• トップ
  • ニュース一覧
  • C・ロナウドがイタリア入り、初ディナーで食したのは? 元マドリー会長は「歴史的過ち」と古巣を批判

C・ロナウドがイタリア入り、初ディナーで食したのは? 元マドリー会長は「歴史的過ち」と古巣を批判

カテゴリ:移籍情報

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年07月16日

16日にメディカルチェックを受けて入団会見へ。

ついにトリノに降り立ったC・ロナウド。現地時間16日に入団発表が行なわれる。(C)Getty Images

画像を見る

 ワールドカップ(W杯)が閉幕し、欧州サッカーファンの視線はこれから2018-2019シーズンに移っていく。もっとも注目される一人が、レアル・マドリーからユベントスへの移籍を決めたクリスチアーノ・ロナウドだろう。

 9年にわたる蜜月関係に終止符を打った“白い巨人”とC・ロナウド。かつて、マンチェスター・ユナイテッドから彼を獲得するために尽力した元会長のラモン・カルデロンは、マドリーがC・ロナウドを1億ユーロ(約130億円)で手放したのは間違いだったと主張した。

 カルデロン元会長はスペイン紙『AS』で「C・ロナウドのような選手を売却したのはとても悲しい。苦痛だよ」と落胆を露にしている。

「彼を獲得するために私が必要としたこと、マドリードに連れてくるための我々の努力を考えれば…ユナイテッドは彼の売却を望んでいなかったんだ。とても難しかった。それをたった1億ユーロで売却…。毎年60ゴールを決めているというのに」

 さらに、カルデロン元会長は、「1億ユーロだろうが、10億ユーロだろうが、C・ロナウドを売るのは良い知らせではない」と続けた。

「将来的に関心を抱くクラブの気を挫くために、我々が10億ユーロという契約解除金を設けたのは確かだ。だが、それは同時に、彼のような選手はほかにいないということを示すためだった。(C・ロナウド放出は)歴史的な過ちだ」
 
 しかし、C・ロナウドのユーベ移籍はすでに合意に至った。W杯決勝が行なわれた7月15日、C・ロナウドはトリノ入りしている。現地時間の16日にメディカルチェックを受け、入団会見に臨む予定だ。

 イタリア『Sky Sport』によると、C・ロナウドはイタリアでの初ディナーで、仔牛のツナソース、カプレーゼ、シーフードサラダ、トマトソースのパスタ、チキンを食したとのこと。ワインは飲まず、ミネラルウォーターだけで済ませたそうだ。

 徹底的な肉体管理で知られるC・ロナウドは、食に関しても厳しくコントロールしている。『Sky Sport』は「厳しいルールに例外なし」と、その姿勢がイタリアに来ても変わっていないと報じた。

 セリエAで7連覇という偉業を達成し、悲願のチャンピオンズ・リーグ優勝を願うユベントスのサポーターは、そんなC・ロナウドに大きな期待を寄せている。まずは16日の会見で、新たな冒険に挑むと決めたC・ロナウドが何を語るか注目だ。
 
【関連記事】
エムバペにあって、ネイマールにないもの…「メッシ&C・ロナウドの後継者」は決まりか
本命は2つ!? C・ロナウドに「7番」を譲ったクアドラード、SNSで新背番号の投票を募る
C・ロナウド獲得でユベントスの新布陣はどうなる? 新戦術の方程式は「J=CR7+10」
C・ロナウドのユーベ・ユニホームが早くも爆発的セールスを記録! 公式ショップでは「1分に1枚」売れる!!
C・ロナウドの移籍金153億円は何位? 歴代トップ5がすべてこの1年以内という異常事態

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ