滑稽だった「3度のPK主張」…ネイマールが精神面の甘さを露呈してロシアW杯を去る

カテゴリ:ワールド

白鳥大知(ワールドサッカーダイジェスト)

2018年07月07日

VAR判定を含めてシミュレーションでのPK獲得は難しい。

主審に食い下がってPK主張を続けたネイマール。その振る舞いはあまりに滑稽だった。 (C) Getty Images

画像を見る

【ロシアW杯準々決勝】ブラジル 1-2 ベルギー/7月6日/カザン・アレーナ

 3大スターとして注目されたリオネル・メッシとクリスチアーノ・ロナウドに続き、ネイマールのロシアW杯も早々に終焉を迎えた。

 セレソンのエースは、左サイドを突破してクロスを上げた15分、裏に抜けてマイナスのパスを折り返した84分、中央でフリーになってミドルシュートを狙った94分などにビッグチャンスに絡んだものの、ゴールやアシストなど目に見える結果は残せなかった。とりわけ最後のシーンは決めていれば、まさにヒーローだったが、ティボー・クルトワのファインセーブに阻まれた。

 今大会はファウルを受けた際のオーバーリアクションが批判の対象になってきたせいか、ここまでの試合と比べれば大袈裟に痛がったり、ゴロゴロと無用に転げたりするシーンは少なかった。
 

 しかし、いずれもペナルティーエリア内で倒れた45分と52分は、PKをアピールするもノーファウルの判定。ともに目の前で見ていたレフェリーは笛を吹かなかった。さらに91分にはゴール前でクロスに飛び込んで相手のプッシングを主張も、こちらも無駄なアピールに終わった。

 今大会はVARの導入もあり、とりわけPK判定でレフェリーの目を欺くのは不可能に近い。ネイマール自身もグループリーグ第2戦のコスタリカ戦で一旦はPKを取るが、VAR判定で取り消しになっている。そんな中で見せた3度のPK主張はやや滑稽に見えたし、やはり精神的に成熟できていないことを伺わせた。

 サッカー王国が誇る至宝は、「大人」になりきれないままロシアを去った。

取材・文:白鳥大知(ワールドサッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
「託した夢が潰えた」 ブラジル敗退に失意の母国メディアは「常に痛んでいた」ネイマールを批判!
「日本戦を超える衝撃だ!」デ・ブルイネの鮮烈ゴラッソに世界がひれ伏した!
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
イブラヒモビッチとベッカムが祖国の対戦で“賭け”! その内容がおもしろい! 【ロシアW杯】
「俺らこんな怪物たちに…」セレソン撃破の“赤い悪魔”に長友佑都が感嘆の叫び!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ