• トップ
  • ニュース一覧
  • 決勝トーナメント進出一番乗りはロシアとウルグアイ! グループAは早くも決着【ロシアW杯】

決勝トーナメント進出一番乗りはロシアとウルグアイ! グループAは早くも決着【ロシアW杯】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月21日

スアレスの今大会初ゴールでウルグアイは連勝

スアレス(右)の抜け目のないゴールでウルグアイは連勝。好調ロシア(左)とともにグループAを勝ち抜いた。 (C) Getty Images

画像を見る

【6月20日・ロストフ・ナ・ドヌ|グループA ウルグアイ 1-0 サウジアラビア】
 
 気温30度を超える厳しい環境のなかで行なわれた一戦、サウジアラビアはボールポゼッションで上回り、長く敵陣でプレーしながら、幾度もペナルティーエリアに侵入するが、ウルグアイが誇る堅い守備に決定的プレーは阻まれ、クロスもはね返される。
 
 一方、ウルグアイは相手にボールを持たせながら、機を見て素早くボールを動かして相手ゴールに迫るサッカーを展開。この展開から23分にCKを得ると、サウジGKアル・オワイスがかぶったところをスアレスが詰めて無人のゴールに流し込んだ。
 
 エースストライカーの今大会初ゴールで先制したウルグアイは、後半もポゼッションは相手に譲りながらも、守備ではゴディンらが危険の芽を摘み、攻撃では効率良くサイドの展開からカバーニ、サンチェスらが得点機を迎える。
 
 終始、ウルグアイの強者としての貫禄が感じられたが、サウジも要所は締めて2点目は許さず、攻撃ではスムーズに敵陣深くまで運ぶなど、大敗したロシア戦に比べると良い部分を多く披露した。
 
 しかし、試合は23分からスコアが動かず、ウルグアイは堅いプレーで連勝。前日にエジプトを下した開催国ロシアとともに、勝点を6に伸ばし、1節を残して決勝トーナメントを決めた。グループステージ突破は、ウルグアイが3大会連続、ロシアは初、ソ連時代を含めると1986年メキシコ大会以来となる。
 
 グループAの「2枠」を懸けた争いは決着したが、25日の最終節では、ウルグアイとロシアが首位の座を、敗退が決まったエジプトとサウジアラビアは初勝利を懸けて、それぞれ大事な戦いに臨む。
 
 ちなみに決勝トーナメント1回戦では、グループAの1位はB(ポルトガル、スペイン、イラン、モロッコ)の2位と、Aの2位はBの1位と対戦することとなる。

【データで見る】ウルグアイ×サウジアラビア|詳細マッチスタッツ
【関連記事】
【ロシアW杯】グループリーグ順位表・日程・結果
ロシアW杯の見どころを紹介!|放送日程・グループリーグ組み合わせ&展望・注目選手・選手名鑑
【ウルグアイ代表|最新スタッツ】チーム&全選手の詳細データをチェック
【サウジアラビア代表|最新スタッツ】チーム&全選手の詳細データをチェック
【完全網羅】 顔写真&寸評付き! ロシアW杯出場32か国の最終エントリー23人「選手名鑑」を一挙公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ