• トップ
  • ニュース一覧
  • 【トッティのC組大胆予想】程よくダーティーなペルーは侮れない! だがフランスの首位通過は堅い

【トッティのC組大胆予想】程よくダーティーなペルーは侮れない! だがフランスの首位通過は堅い

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェスト編集部

2018年06月16日

フランスは死角がほぼ見当たらない

【写真】A・グリエーズマン(左上)/A・カリージョ(右上)/M・レッキー(左下)/C・エリクセン(右下) (C) Getty Images

画像を見る

 かつてイタリア代表の一員として06年のドイツ・ワールドカップを制した“王子”フランチェスコ・トッティに、グループリーグを展望してもらった。このレジェンドの見解からは今大会の全体像も浮かび上がってくるはずだ。

分析●フランチェスコ・トッティ
取材・文●パオロ・フォルコリン(ガゼッタ・デッロ・スポルト)
翻訳・コーディネート●利根川晶子

――◆――◆――

グループC
◎本命 フランス
〇対抗 ペルー
△穴  デンマーク
    オーストラリア

 残念ながら、オーストリアは敗戦が濃厚だろう。フィジカルの強さ以外にこれといった武器がなく、チーム作りもそこまで順調に進んでいるように思えないからだ。

 一方で、フランスにはほぼ死角が見当たらない。ヴァランヌ、ポグバ、グリエーズマン、エムバペなどビッグタレントを揃え、監督のデシャンも嬉しい悲鳴を上げているに違いない。首位通過は決まっているも同然だ。

 対抗馬はペルー。世界的なスターはいないが、経験豊富な選手がいてチームとしてもよくまとまっている。そのうえ、程よくダーティーで、集中力もあるので侮れない。攻撃で違いを生み出すファルファン、中盤を仕切るタピアのふたりは要チェックだ。

 デンマークは典型的な北欧のチームで、応用力に乏しい。つまり、ハードなプレーが得意な半面、想像力をあまり持ち合わせていない。臨機応変に戦い方を変えられないのは、ワールドカップでは致命傷に映る。
 
PROFILE フランチェスコ・トッティ/1976年9月27日生まれ、イタリア出身。現役時代はFWもしくは攻撃的MFでプレー。25シーズンにわたってローマに在籍した。元イタリア代表で、2006年ドイツ・ワールドカップの優勝メンバーである。

※ワールドサッカーダイジェスト増刊『ロシア・ワールドカップ出場32か国完全選手名鑑』(6月7日発売号)より転載
【関連記事】
【W杯展望|フランス×オーストラリア】フランス魅惑の3トップが火を噴くか!?
【完全網羅】 顔写真&寸評付き! ロシアW杯出場32か国の最終エントリー23人「選手名鑑」を一挙公開!
【セルジオ越後】パラグアイに勝ったからって勘違いするな!コロンビアはこんなレベルじゃない
【西野ジャパンのベスト布陣】香川、乾、柴崎、山口…。この11人でコロンビア戦を戦え!!
「柴崎は絶対に使ったほうがいい」英誌の熟練記者が探る、西野ジャパンの“ベスト布陣”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ