「どの国も気に入らない!」マラドーナが2026年W杯共催の3か国に強烈ダメ出し!

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月15日

「アメリカ人は試合を4等分するのが好きだ」

開会式を前にロナウド(右)と談笑するマラドーナ。いまやFIFAとオフィシャル契約を結ぶ立場なのだが……。(C)Getty Images

画像を見る

 水曜日に行なわれたFIFA(国際サッカー連盟)理事会で、2026年ワールドカップの開催地が決定した。出場国が現行の32か国から48か国に増えるこの大会で、初めて3か国による共同開催が実現する。アメリカ、カナダ、そしてメキシコの3国だ。
 
 この決定に不満を述べたのがスーパーレジェンド、ディエゴ・マラドーナである。ベネズエラのテレビ局のインタビューに応え、まずは史上初めて3度目の開催国となるメキシコについて、ホストカントリーとして十分な力量を有していないと吐き捨てた。メキシコは6大会連続、ラウンド・オブ16で敗退している。
 
「ダメだ、ダメだ、どこもかしこも気に入らないね。メキシコが3度目の開催なんて相応しくないよ。だってそうだろ。メキシコ代表がブラジルやドイツと戦ったらどうなるか。いつもそこで負けて終わりじゃないか」

 
 アメリカとカナダに対してはより辛辣だ。
 
「どちらもサッカーになんて興味ないだろ。パッションがないよ。カナダ人は良いスキーヤーになのかもしれないけどね。アメリ人は試合を4等分するのが好きだ。いつも広告を入れたがるんだよな」
 
 1994年のアメリカ・ワールドカップ開催が決まった際、当時のジョアン・アベランジェFIFA会長がNFLやNBAといったアメリカン・スポーツのように、90分間を4つのクォーターに分ける案を示して猛反発を受けた。そのドタバタを引き合いに出して噛み付いたのだ。
 
 現在はFIFAのワールドアンバサダーを務め、オフィシャルイベントにも積極的に参加している御大マラドーナ。久々に飛び出した問題発言が波紋を広げなければいいが。
【関連記事】
「“カガワと仲間たち”が輝きを放つ!」独専門誌が日本代表を手のひら返しの大絶賛!
「柴崎は絶対に使ったほうがいい」英誌の熟練記者が探る、西野ジャパンの“ベスト布陣”
「日本は2位通過」「全体の10番手」世界的データ会社が西野ジャパンに驚きの高評価!
【西野ジャパンのベスト布陣】香川、乾、柴崎、山口…。この11人でコロンビア戦を戦え!!
英紙が『W杯の歴代ゴラッソトップ10』を選出! 栄光の1位に輝いたのはやはり…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ