ロシアW杯後の新生日本代表が10月にパナマ代表と対戦!

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年06月01日

9月から11月にかけて6連戦

ロシアW杯後には、すでに国内で6試合を行なうことが決定している。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本サッカー協会は6月1日、日本代表が10月12日にパナマ代表と新潟のデンカビッグスワンスタジアムで対戦することが決まったと発表した。

 日本代表は、ロシア・ワールドカップ後の9月7日に4年後のワールドカップに向けた新たなスタートとなる試合を迎える。日本代表は、このゲームから11月までに6連戦を行なうが、パナマ戦は3戦目となる。

 日本代表は現在、西野朗監督が指揮を執るが、大会後のスタッフ人事にまつわる動向は不透明。いかなる顔ぶれでカタールへの第一歩を踏み出すのかも注目される。
【関連記事】
【セルジオ越後】なんでGK以外が一括り?選考基準も曖昧で「年功序列」と言われても仕方ないよ
【藤田俊哉の目】手堅すぎる人選…23人のメンバーから読み取れる西野監督のメッセージ
【岩政大樹】柔軟なだけでは日本は勝てない。軸を定めてひとつの画を描ける組み合わせを見つけたい
長友佑都の意味深ツイートに大反響!「サッカー知らない人」に込めた想いは…
「どんな状況でも受け入れる」香川真司がW杯でのリベンジに悲壮な覚悟を告白!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ