• トップ
  • ニュース一覧
  • 前人未到のCL3連覇達成も…ジダンがマドリー監督を電撃辞任! 「変えることがベストと判断」

前人未到のCL3連覇達成も…ジダンがマドリー監督を電撃辞任! 「変えることがベストと判断」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月31日

マドリーに変革の波が訪れる。

マドリーの監督を辞任することを発表したジダン。(C) REUTERS/AFLO

画像を見る

 偉大なフランス人指揮官が白い巨人を去る。現地時間5月31日、レアル・マドリーを指揮していたジネディーヌ・ジダンは緊急会見を開き、辞任することを発表した。

 2016年1月にラファエル・ベニテスのシーズン途中の解任を受け、マドリーBから昇格する形でトップチームの監督に就任したジダンは、特異なカリスマ性を発揮して瞬く間にチームを掌握。1年目から3年連続となるチャンピオンズ・リーグ(CL)制覇に加え、リーガ・エスパニョーラ制覇を1回、クラブ・ワールドカップ制覇を2回成し遂げていた。
 
 今月26日に行なわれたリバプールとのCL決勝でも3-1と勝利していたジダンは、CL3連覇を置き土産に現役時代から長年在籍したクラブを去る決心を固めたようだ。

 会見でクラブを去る決断に至った理由について問われたジダンは、「来シーズンはここにいないことを私は決めた。このチームは勝ち続けなければならず、変えることがベストだと判断した」と語り、さらに次のように続けた。

「監督をやり続けることに飽き飽きしたわけじゃない。ただ、私はこのクラブを3年に渡って率いてきて今が辞めるべきベストなタイミングだと思ったんだ。私は根っからの勝者で、勝つことが大好きだ。当然、負けることは好きではない。だから少しでも勝つ気持ちがなくなったら変化が必要なんだ。私は選手を変えることでやるんじゃなく、自分自身が退くことでチームを変えるべきだと考えたんだ」

 クラブに数々の栄光をもたらしてきたジダンが去ることで、今夏のマドリーには大きな変革の波が訪れそうだ。
 
【関連記事】
えっ、CL3連覇のマドリーが2位!? 過去4年の成績から導き出したクラブランキング、気になる1位は?
【セルジオ越後】なんでGK以外が一括り?選考基準も曖昧で「年功序列」と言われても仕方ないよ
「日本は最弱国のひとつ」「ハリル追放で危機に」欧州2大専門誌が西野ジャパンを酷評!
「年功序列かよ!」「期待できない」「中島翔哉は?」日本代表23名の人選にサポーターから批判殺到!
レバンドフスキ、ボアテング、チアゴ…バイエルン、主力の放出で今夏は大改革に着手か!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ