• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ルヴァン杯】李忠成の決勝点で浦和が首位突破!大敗のG大阪も2位をキープしてPOステージへ

【ルヴァン杯】李忠成の決勝点で浦和が首位突破!大敗のG大阪も2位をキープしてPOステージへ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年05月16日

PKを外したレフティが汚名返上の豪快ミドル!

ペナルティエリア外からミドルを突き刺した李が雄叫びをあげた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[ルヴァンカップ6節]浦和1-0広島/5月16日/埼玉
 
 ルヴァンカップ・グループステージ最終節の8試合が16日、各地で開催。Cグループでは浦和と広島、G大阪と名古屋が対戦した。
 
 浦和対広島は拮抗した状態が続き、0-0で前半を終了。勝利以外に突破の道がない広島は、後半開始からエースのパトリックを投入して1点を狙いに行く。すると、58分にはカウンターからパトリックが抜け出し、GK西川と1対1に。狙い澄ましたループシュートは外れてしまったが、エースの投入によって広島の攻撃に鋭さが生まれた。
 
 対する浦和は、広島の攻撃を受け止めながら反撃を狙い、66分に阿部勇樹のクロスが相手のハンドを誘ってPKを獲得する。キッカーに立った李忠成のシュートはGK林卓人の好セーブで防がれたが、その10分後に李忠成が汚名返上のミドルを沈めて先制点を奪った。試合はそのまま1-0で終了の笛が鳴り、浦和が接戦をものにした。
 
 一方、G大阪対名古屋は、15分にCKから畑尾大翔がヘディングシュートを沈めて名古屋が先制。20分にG大阪の長沢に同点弾を許すも、24分にバックパスの判定で得たペナルティエリア内でのFKから、最後は内田健太が蹴り込んで再びリードを奪う。
 
 さらにアウェーチームは、41分に児玉駿斗が決めて2点差にすると、後半立ち上がりにも内田が加点して4-1。リーグ最下位に沈む名古屋が、ゴールラッシュでG大阪を下した。
 
 この結果、浦和が1位でグループステージを突破。敗れたG大阪も2位をキープし、なんとかGS突破を決めた。6月2日と9日に行なわれるプレーオフステージでは、浦和は甲府と、G大阪は磐田と対戦する。

 C組の最終順位は以下のとおり。

【Cグループ順位表】
順位 チーム 勝点
1  浦 和 13
2  G大阪 9
3  広 島 7
4  名古屋 6

【浦和1-0広島ルヴァン杯PHOTO】李の一発で浦和がGS首位通過! 広島は突破ならず
【関連記事】
【ルヴァン杯】中田英寿を擁した96年度以来のGS突破!Dグループは長崎を破った湘南が2位!
【ACL速報】10年ぶりのアジア8強を目指す鹿島のスタメン発表!昌子、植田、金崎が先発!
小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11!「1・5列目にヒデさん」「GKは能活さんしかいません」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
「ポルトガル行きはYouTubeを見て決めた」「移籍するとすれば…」中島翔哉が欧州1年目と今後の去就を語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ