【スタイル分析】スピーディーなサイドアタックで攻撃を加速|コロンビア

カテゴリ:国際大会

アルド・ドルチェッティ

2014年05月23日

大エース以外にも個性的なタレントが目白押し。

ハメス・ロドリゲス (C) Getty Images

画像を見る

 1月に左膝を負傷した大エースのファルカオは結局、間に合わなかったが、その代役を務めるであろうJ・マルティネスをはじめ、J・ロドリゲスやT・グティエレスなど、フィジカル、スピード、テクニックを備えた攻撃のタレントが目白押しだ。
 
 選手の組み合わせによって異なるタイプの攻め方、試合運びが可能で、南米予選を2位で勝ち上がった実績が示す通り、今大会のダークホースとなり得るポテンシャルを秘める。
 
 システムは4-4-2または4-3-3で、どちらの場合も2トップとJ・ロドリゲスの3人は固定。4-4-2ではクアドラードが右サイドに入り、4-3-3ではグアリンがアギラールと並んでインサイドハーフに入る。
 
 攻撃はポゼッションが基本。ただし、中盤に典型的なゲームメーカーを擁しているわけではないため、組織的なポゼッションでチーム全体を押し上げる場面はあまり見られない。後方でシンプルにボールを動かし、攻撃的なサイドアタッカーたちがドリブルの持ち上がりなどで攻撃を加速し、仕掛けにつなげていくという展開を得意とする。
 
分析:アルド・ドルチェッティ
構成:片野道郎
【関連記事】
GROUP C 日程・結果

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ