【スタイル分析】ワイドに開いたウイングが果敢に仕掛ける|オランダ

カテゴリ:国際大会

ロベルト・ロッシ

2014年05月23日

伝統の攻撃的なスタイルが復活。

アリエン・ロッベン(左)とロビン・ファン・ペルシ(右) (C) Getty Images

画像を見る

 ロッベン、ファン・ペルシ、スナイデルという3人のワールドクラスを擁するアタッカー陣は、準優勝した4年前の南アフリカ大会からほとんど変わらない。その一方で守備ブロックは、アンカーのN・デヨングを除けば、大幅に世代交代が進んだ。
 
 特に最終ラインはEURO12からそっくり顔ぶれが入れ替わったが、クオリティーは凡庸なままで、チームのアキレス腱になっている。予選の快進撃は、自慢の攻撃陣が守備の不足を補って余りある活躍を披露したからこその結果だ。
 
 基本戦術は、ファン・ハール監督の下で復活した、ワイドに開いたウイングが1対1の突破から局面を打開する、オランダ伝統の攻撃的なスタイルだ。ポゼッションを高めて主導権を握りながら、ゲームを支配。ピッチを幅広く使ってグラウンダーのパスを足下につないで攻撃を組み立て、サイドチェンジを多用しながらウイングへと展開しては、仕掛けの場面を作り出す。
 
 攻撃の最終局面は個の力に依存しがちだが、中心的役割を担うロッベンの突破力、ファン・ペルシの決定力は、いかなる相手でも違いを作り出す。
 
分析:ロベルト・ロッシ
構成:片野道郎

※分析は予選終了時。
【関連記事】
GROUP B 日程・結果

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ