【スタイル分析】ハイテンポなモダン型の堅守速攻|クロアチア

カテゴリ:国際大会

アルド・ドルチェッティ

2014年05月23日

リズムよりも効率を重視した攻めを展開。

ルカ・モドリッチ (C) Getty Images

画像を見る

 欧州予選プレーオフ前に指揮官交代を決断。結果的にこれが奏功し、アイルランドとのプレーオフを何とか乗り切って本大会行きを決めた。
 
 シュティマッツ前監督は3-5-2、4-4-2、4-3-3などを併用したが、後任のN・コバチはよりモダンな4-2-3-1にシステムを変更。中盤に揃う攻撃力の高い技巧派をひとりでも多くピッチに送り出し、そのクオリティーを駆使したハイテンポなスタイルを志向する。伝統的に折り紙付きのスピード&パワーを活かしつつ、そこにテクニックを上乗せするのが狙いだろう。
 
 基本姿勢は自陣でディフェンスを固め、素早い守から攻への切り替えからスピードに乗った展開で、一気にフィニッシュを狙う堅守速攻だ。中盤センターにモドリッチ、ラキティッチ、コバチッチというテクニカルなMFを擁すが、リズムよりも効率を重視する。
 
 無駄な時間を掛けずに1トップのマンジュキッチに縦パスを送り込むか、もしくは一旦サイドに開いてからのクロスを狙う。キッカーとターゲットの質が高く、セットプレーも大きな得点源となっている。

分析:アルド・ドルチェッティ
構成:片野道郎
【関連記事】
GROUP B 日程・結果

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ