1G1Aの原口元気を独紙が絶賛!「勝利を引き寄せた」「注目に値する実力を証明」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年01月28日

自ら切り開いたゴールで3ポイントを引き寄せる

コンディションの良さを感じさせる原口(右)。ひとつ歳下の僚友・宇佐美(左)も負けてはいられない。(C) Getty Images

画像を見る

 現地1月27日、ブンデスリーガ2部の第20節が行なわれ、デュッセルドルフは3-1でカイザースラウテルンを下した。この一戦において殊勝なパフォーマンスを見せたのが、日本代表MFの原口元気だ。
 
 前節のアウエ戦は後半途中からの出場だったが、今節はヘルタ・ベルリンからの移籍後、初の先発を飾った。開始1分から得意の個人技から惜しいシュートを放って、切れのある動きを披露する。
 
 見せ場が訪れたのは、チームが1点のビハインドを追う61分。相手DFのクリアボールがこぼれたボールに素早く反応した原口は、ペナルティーエリア内に抜け出したところで、相手GKマリウス・ミューラーに倒され、PKをゲット。これを自ら決めて同点弾とした。
 
 移籍後初ゴールを決めた背番号25は、デュッセルドルフが逆転に成功して迎えた90分にも右サイドでボールを受けてドリブルで1人をかわし、逆サイドでフリーになっていたルーカス・シュミッツにスルーパスを通し、ダメ押しゴールをお膳立てした。
 
 1ゴール・1アシストと目に見える結果を残し、輝きを放った原口に対して、現地メディアの評価も上々だ。
 
 地元紙『Rheinische Post』は、プレー採点において高評価の「2」(ドイツでは数字が小さいほうがより良い)を付け、さらに寸評で次のように称えた。
 
「開始45秒で威嚇射撃を放ち、その後もあらゆる局面に顔を出しては、チームから必要とされた。彼は間違いなく観衆から注目されているひとりだが、ペナルティーキックで、その注目に見合うだけの力を持っていることを証明した」
 
 さらに現地メディア『RHEIN-NECKAR FERNSEHEN』は、「勝利を引き寄せたのはデュッセルドルフの新人、ゲンキ・ハラグチだ。ペナルティーショットがチームが転機となった」と、原口のゴールが流れを変えたと賞賛している。
 
 先発デビュー戦で鮮烈なパフォーマンスを見せ、チームの快勝に貢献した原口。デュッセルドルフは2部で首位をキープしている。はたして、この勢いはどこまで続くのか。注目の次節は本拠地でサントハウゼン(現地2月2日)と対戦する。
 
【関連記事】
「疑いようのないクオリティーだ」日本代表、原口元気をデュッセルドルフ副主将がベタ褒め!
長友佑都は本当に移籍する? インテル指揮官が去就に言及「なにひとつ約束はできない」
衝撃の2発だけじゃない! 驚異の16歳・久保建英が見せた圧巻の成長ぶり
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
スケールが違う! 引退・平山相太の“怪物”ぶりを証明した5つの伝説

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ