【横浜FC】元日本代表の松井大輔を完全移籍で獲得!カズと京都時代以来の共演へ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年01月22日

2年ぶりのJリーグ復帰、背番号は35に決定!

横浜FCは松井大輔を完全移籍で獲得した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 J2の横浜FCは1月22日、ポーランドのオドラ・オポーレから松井大輔を完全移籍で獲得したことを発表した。

 松井は京都サンガでプロデビューすると、世代別代表でも持ち前の技巧とドリブルで存在感を示し、2004年アテネ五輪ではナンバー10を背負った。同大会終了後に欧州挑戦をスタート。フランス2部のル・マンでスターダムを駆け上がり、以降は6クラブを渡り歩いた。2014年春に磐田に移籍し、10年ぶりのJリーグ復帰。3年半プレーし、昨年8月にポーランド2部のオードラ・オポーレ移籍した。

  日本代表では31試合・1得点の記録を残し、2010年南アフリカ・ワールドカップでベスト16進出に、翌年のアジアカップでは優勝に貢献した。Jリーグでも通算211試合・25得点(うちJ2は116試合・18得点)の記録を持つ。

 なお、三浦知良とは京都時代にもチームメイトだった。ともにピッチに立てば、18年ぶりの共演となる。また、背番号は35に決まっている。
【関連記事】
「やっぱりヒデさんは僕にとっての…」名手、松井大輔が選ぶ最強ベストイレブン!
15歳の決断~松井大輔はなぜ鹿児島実を、高校サッカーを選んだのか
なぜ松井大輔は36歳での再渡欧を決断したのか「いればこそ味わえる醍醐味がある」
W杯は大丈夫!? 松井大輔が見極める「ハリルジャパンとダブルシャドーの現状」
孤高の名手、松井大輔が語る「中村俊輔、黄金世代、そしてキングカズ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ