【町田|新体制】目標は「6位以内!」東京五輪の2020年に向けた布石のシーズンに

カテゴリ:Jリーグ

郡司 聡

2018年01月13日

J1ライセンスを取得するには、クリアすべきハードルはあるが…。

期待の杉森(下段左から二番目)は「ゴールという結果でチームの勝利に貢献したい」と話した。写真:郡司聡

画像を見る

 1月13日、J2の町田が町田市内で2018シーズン新加入選手会見を実施した。会見の席上、冒頭の挨拶に立った下川浩之代表取締役社長は、今季の目標を「6位以内を目指す」と明言。2016年にJ2復帰を果たして以来、具体的な順位を設定することのなかったクラブにとって、異例の声明となった。
 
 町田は昨年来、2020年の東京五輪の年をJ1で戦うという“青写真”を掲げているため、今回のシーズン目標はその延長線上と言えるもの。町田がJ1クラブライセンスを取得するには、J1規格のスタジアムや天然芝を有した練習環境など、整えるべきハードルがあるものの、現場レベルでまずはJ1昇格に向けた成績面のハードルをクリアしようという気概が反映されている。
 
 このように近未来のJ1昇格を見据えた町田は、10名の新加入選手を迎えた。16歳で名古屋とプロ契約を締結した杉森考起など有力選手を獲得し、中島裕希らセンターラインを形成してきた選手も残留したことで充実の陣容が整った。サポーターからの期待値も大きい杉森は「ゴールという結果でチームの勝利に貢献したい」と話し、目標達成に向けてチームの力になることを誓った。
 
取材・文●郡司聡(フリーライター)
【関連記事】
【ルーキー勢力図】今季の新人・出身チームランキングを発表!最もJに送り込んだのは?
札幌でもミシャ節は健在!「特に気になった選手は?」との質問に対する答が…
“入れ替え戦”の復活にABBA方式、ヨシメーター… J新シーズンで注目すべき10大ポイント
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【U-23タイ戦】スタメン発表! 鳥栖・田川、ガンバ高木らパレスチナ戦から4人を入れ替え

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ