38歳でも現役続行へ…インテルやセレソンで活躍の名守護神の新天地は?

カテゴリ:移籍情報

ジャンルカ・ディ・マルツィオ

2018年01月10日

すでに38歳だがグローブを脱ぐつもりはない。

昨シーズンからベンフィカで出番が減ったJ・セーザルは昨年11月にフリーエージェントに。新天地を模索している。(C)Getty Images

画像を見る

 かつてインテルやブラジル代表の守護神として活躍したジュリオ・セーザルが、未来の可能性を探っている。
 
 12年夏のインテル退団後、QPRとトロントFCでプレーし、14年夏にはベンフィカに加入。入団から2シーズンはレギュラーを務めたものの、怪我もあって昨シーズンから控えに降格し、ライバルだったエデルソンがマンチェスター・Cに引き抜かれた今シーズンも同じ立場だった。
 
 これを受けて昨年11月28日には、双方合意の上でベンフィカとの契約を解除。フリーエージェントとなった。
 
 すでに38歳だけに一時は引退も囁かれたが、09-10シーズンのインテルでは歴史的なトリプレッタ(セリエA、コッパ・イタリア、チャンピオンズ・リーグの3冠)に貢献し、ブラジル代表でも87キャップを刻んだ名GKは、まだグローブを脱ぐつもりがない。
 
 今のところ可能性は、メガクラブ(例えばチェルシー)の控えか、あるいはレギュラーとして中国でプレーするか、もしくは古巣フラメンゴに帰還するかのいずれか。
 
 はたしてどんな決断を下すのか?
 
文:ジャンルカ・ディ・マルツィオ
翻訳:片野道郎
 
※当コラムではディ・マルツィオ氏のオフィシャルサイトにも掲載されていない『サッカーダイジェストWEB』だけの独占記事をお届けします。
 
【著者プロフィール】
Gianluca DI MARZIO(ジャンルカ・ディ・マルツィオ)/1974年3月28日、ナポリ近郊の町に生まれる。パドバ大学在学中の94年に地元のTV局でキャリアをスタートし、2004年から『スカイ・イタリア』に所属する。元プロ監督で現コメンテーターの父ジャンニを通して得た人脈を活かして幅広いネットワークを築き、「移籍マーケットの専門記者」という独自のフィールドを開拓。この分野ではイタリアの第一人者で、2013年1月にジョゼップ・グアルディオラのバイエルン入りをスクープしてからは、他の欧州諸国でも注目を集めている。
 
【関連記事】
本田圭佑がツイッターで大胆公約! 「目標まで残り8点」「100%達成したい」
コウチーニョの出世で「見る目なし」と批判も…伊紙が選ぶインテルの“放出失敗ベスト11”
サンチェスがマンCと契約合意! 移籍時期はアーセナル次第に…
ロナウドはなぜ「フェノーメノ」だったのか? 現代でも通用するか?
C・ロナウドの価値は欧州5大リーグで40位以下…FIFA関連組織発表の市場価値ランクトップ3は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • ワールドサッカーダイジェスト 観戦の定番アイテム!
    9月13日発売
    2023-24
    EUROPE
    SOCCER TODAY
    シーズン開幕号
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを徹底特集!!
    9月8日発売
    リーグ連覇へ
    王者のすべてを徹底解剖
    横浜F・マリノス特集
    豪華インタビューなど企画満載!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 名門復権へ!
    9月21日発売
    総力特集
    バルセロナ進化論
    新たなドリームチームが
    欧州を席巻する!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ