メッシがフリーで移籍? 11月に結んだ新契約の「ある条項」をスペイン紙が報道

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年01月05日

契約解除金は7億ユーロに設定されているが。

報道が事実なら、メッシの退団を阻止するためにも、バルサは欧州のトップリーグに所属しつづける必要がある。(C)Getty Images

画像を見る

 昨年11月、バルセロナはリオネル・メッシが新契約に正式にサインしたことを発表。多くのバルセロニスタを安堵させたが、スペイン紙『El Mundo』の報道が事実であれば、政治的な事情から、メッシが移籍金なしでバルセロナを退団する可能性が残されているという。

 夏に契約延長合意が発表されながら、新契約へのサインが実現せず、去就が取りざたされたメッシ。しかしバルサは11月、2021年までの新契約へのサインが実現したことを発表した。設定された契約解除金は7億ユーロ(約910億円)という天文学的な数字だ。

 しかし、『El Mundo』紙の報道としてスペイン紙『Marca』が伝えたところによると、この新契約にはある条項が織り込まれているという。それは、カタルーニャ州が独立し、バルサが欧州のトップリーグに所属できなかった場合、メッシは自由にクラブを去ることができるというものだ。

 報道によれば、バルサがリーガ・エスパニョーラ、プレミアリーグ、ブンデスリーガ、リーグ・アンのいずれかのリーグに参戦できない場合、メッシは7億ユーロの契約解除金を支払うことなく、バルサから移籍できるという。

 昨年10月の住民投票を巡る市民と政府の衝突が世界の耳目を集めたカタルーニャの独立問題は、年末の州議会選挙で独立支持派が過半数の議席を獲得。だが、マリアーノ・ラホイ首相は新州政府が独立をめざすことは認めない姿勢を強調しており、騒動はいまだ続いている。

『El Mundo』紙の報道が事実かどうかは不明だが、本当にタダでメッシを手に入れられるのであれば、スペイン、イングランド、ドイツ、フランスのビッグクラブは、その機会を決して見逃さないだろう。政治動向も含めた今後が注目される。
【関連記事】
コウチーニョ、バルサ移籍の準備は万端? 現地紙は「唯一足りないのはリバプールとの合意だけ」と報道
冬の移籍市場の見どころ、欧州主要国の日程をチェック! ビッグクラブの補強&放出、日本人選手の動向etc.
6月でエイバルとの契約が満了を迎える乾貴士。残留を決めた場合はクラブ史上初の――
バルサ、コウチーニョ獲得には最低でも195億円が必要?
ロナウドはなぜ「フェノーメノ」だったのか? 現代でも通用するか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ