• トップ
  • ニュース一覧
  • 屈辱の敗戦に危機感も露わ… なでしこ高倉監督「非常に中途半端なチームになってしまう」

屈辱の敗戦に危機感も露わ… なでしこ高倉監督「非常に中途半端なチームになってしまう」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年12月15日

北朝鮮の3連覇を阻止できず…。

日本は65分に北朝鮮のキム・ユンミに先制点を許す。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[E-1選手権]日本 0-2 北朝鮮/12月15日/フクアリ

 後半に2発を叩き込まれたなでしこジャパンは、3大会ぶりの東アジア女王の座を奪還できず、ホームで北朝鮮に屈辱の3連覇を許す形となった。

【なでしこPHOTO】北朝鮮に攻守で圧倒され、3大会ぶりの優勝逃す…


 なでしこジャパンの高倉麻子監督は試合後のフラッシュインタビューで、「入りはよくボールが動いていたし、今までの試合のなかでも自分たちの狙いが少しグラウンドで表現できた試合になったと思うが、やはりシュートまでいけないなかで後半点を獲りにいったところでバランスを崩して失点してしまった」とゲームを振り返った。

 今大会を通じて、日本は2勝1敗という結果で終わったが、指揮官は「真剣勝負のなかで90分戦うなかで、自分の判断でゲームが随分変わってくることを実感できたと思う」と語り、今大会が選手たちにとって成長の糧となったことに目を向けた。

 しかし一方で、最終戦はゴールが遠い展開に。
「やはり点を獲らなければ試合には勝てない。攻守ともに、成長途上だが、もう少し巧さであるのか、強さであるのか、速さであるのか、というところを突き詰めていかないと、非常に中途半端なチームになってしまう。まだまだ足りないというところをちゃんと認めて、みんなでまたしっかり取り組んでいきたい」という指揮官の言葉には、さらなる進化への決意と危機感が滲み出ていた。
【関連記事】
【なでしこジャパン】平均年齢21歳の北朝鮮に攻守で圧倒され…新体制初戴冠ならず
北朝鮮サッカーの“衝撃の練習環境”!「平日は代表、週末はクラブ…」
【なでしこジャパン】2年連続得点王は伊達じゃない!好調を維持する田中美南は"優勝決定戦"でも輝けるのか
家長昭博が見たリーガ「乾と柴崎はチームからの信頼感じた」「クラシコはサッカーの枠を超越した一戦」
井手口の欧州挑戦の障壁となる“英国労働許可証の基準”をおさらい! 必要な条件は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ