驚愕のスーパーゴールを決めた昌子源「自分でもびっくりするくらい変化してた」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年12月12日

「ただ嬉しさよりも、あの失点の重みを感じてます」

鮮烈なロングシュートで嬉しい代表初ゴールを挙げた昌子。最後は運命の韓国戦に向け、気を引き締めた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[E-1サッカー選手権]日本代表 2-1中国代表/12月12日/味の素スタジアム 

 文字通り、センセーショナルな一撃だった。
 
 E-1選手権の日本対中国戦。84分に小林悠のゴールで先制に成功したハリルジャパンは、その4分後に追加点を奪う。決めたのは、この日キャプテンマークを巻いたCB昌子源。ゴールまでおよそ40メートルの位置から豪快に右足を振り抜くと、ボールは前に出ていた相手GKの頭上を抜き、ネットに突き刺さった。
 
 スーパーゴラッソで代表初ゴールを決めた鹿島DFが、興奮気味に名場面を振り返る。
 
「正直、入るとは思ってなくて、ゴールキックになってもいいやくらいの感じで蹴った。僕の前にコンちゃん(今野泰幸)がいて、『うわ、来た、入る入る』(マネをしながら)って言うてましたね。ベンチに喜びに行こうと思ったんですけど、すぐに囲まれました」
 
 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督には「クリアが入っただけだろ?」とからかわれ、「いやいや狙い通りですよ」と応酬。すると指揮官も「そうだな、狙い通りだったな」と称えたという。
 
 鹿島の大先輩である小笠原満男が、2006年のフィンランド戦で推定60メートルのロング砲を決めた。あのファインゴールを報道陣に持ち出されると、「いやいや、ミツオさんはちゃんと狙ってましたからね。僕の場合、鹿島でもあそこから撃つことはあるけど決まったことがなかったんですよ」と笑う。そして、「自分でもびっくりするくらい変化してました。すごい右にかかってて、おおおおおって感じ」と振り返った。
 
 とはいえ、その直後に守備陣の連携ミスからPKを献上し、1点を返された事実が頭から離れない。反省の弁が漏れる。
 
「ゴール自体はすごく嬉しかったんですけど、終わらせ方のところ。最終的に自分としては、嬉しさよりもあの失点の重みというのを感じてます。チームで意思疎通するのが大事。最後の韓国は前から来るだろうからしっかり対処したいし、勝って優勝したい」
 
 2大会ぶりの優勝が懸かる土曜日の日韓戦に向け、最後は気を引き締めた。
【関連記事】
「とんでもない一撃」「コバヤシは脅威だった」海外メディアが日本の快勝劇を称える
【日本2-1中国|採点&寸評】JリーグMVPの小林が起死回生の“ローリングシュート”、CB昌子が“ミラクルミドル”とド派手のフィニッシュブローで勝利
「まるでデジャブのようで…」日本初開催の南北決戦を韓国メディアはどう報じたのか?
「美しい勝利」にハリルもご満悦!韓国との"優勝決定戦”に向けては「このトーナメントで一番強い」と警戒を強める
韓国女子代表のビーナスがINAC神戸へ!「高校時代から私の夢のチームでした」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ