守備の要・吉田麻也が攻撃面の課題を指摘。「もっとやれる」と名指しで鼓舞した選手は…

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年11月15日

必要なのは、「ひとつのチャンスで決められないのが差なら、2個3個と決定機を作る」こと。

PKを献上したブラジル戦の反省を踏まえ、冷静にプレー。「守備はうまくいった部分が多かった」と収穫を口にした。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[親善試合]日本0-1ベルギー/11月15日/ブルージュ(ベルギー)
 
 ブラジル戦で3失点を喫した最終ラインは、ベルギーの強力攻撃陣を1点に抑え込んだ。ディフェンスリーダーの吉田はその手応えと反省を次のように話す。
 
「プレスのかけ方、ハメ方は悪くなかった。ただ、失点シーンはワンチャンスをモノにされてしまった。全員の気が緩んでしまったことが原因だと思うし、クロスを上げさせる前に止めるべきだった」
 
 守備は機能していたと評した背番号22は、攻撃面にも言及する。
 
「ボールを奪った後に、どういう形でゴールまで行くか(が課題)。奪ってから“さあ、どうしよう”というシーンが散見された。“奪ってからこうする”というのがあれば、より良い形でフィニッシュまで持って行けたと思う」
 
 その口調は段々と熱を帯びていく。
 
「前線の選手は前を向いて仕掛ければやれるし、大迫(勇也)は全然負けていなかった。“全然やれる、もっとやれる”と思う。ベルギーにはブラジルほどの差を感じなかったし、明らかに調子が良くなかった。そういうコンディションであることを把握してほしかった」
 
 世界屈指の強豪との試合を通し、「ひとつのミス、チャンスを活かすか殺すかというところで勝敗が分かれてしまうという点は、僕も含めて全員が分かった」という。では、どうすれば世界で勝てるようになるのか。必要なのは、「ひとつのチャンスで決められないのが差なら、2個3個と決定機を作る」ことだと語る。守備面では実りのある試合だっただけに、攻撃の細部を突き詰めたいところだ。

【日本代表PHOTO】積極的な戦いで好勝負を演じるも、ベルギーとのアウェー戦に0-1で敗れる
 
【欧州遠征PHOTO】スタジアムに「スシ!」が響き渡る!ユーモアたっぷりのベルギーサポーターを激写!
 
【関連記事】
【日本0-1ベルギー|採点&寸評】個人技で押し切られて終盤に失点…R・ルカクの一発に沈む
【セルジオ越後】ベルギー戦は“惜敗”ではない。世界との差を直視するべきだ
ベルギー・メディアは日本戦をどう伝えたのか「風船を割りそうだったのはむしろ…」
ベルギー代表CBが日本のアタッカー陣に舌を巻く「驚いたよ。あんなに躍動感があるなんて…」
【ベルギー代表|採点&寸評】強さと巧さ、決定力を見せたエース! 日本を個の能力で攻め落とす

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ