日本戦の主将にウィリアンを指名! セレソンはなぜ毎試合キャプテンを替えるのか

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月09日

チッチ政権下の16試合目で14番目の指名に

稀代のソリストであるウィリアンにもついに大役が! 日本戦でどんなキャプテンシーを披露するのか。要注目だ。(C)Getty Images

画像を見る

 金曜日にフランスのリールで日本代表とテストマッチを戦うセレソン(ブラジル代表の呼称)。チッチ監督はそのゲームのキャプテンに、ウィリアンを指名したようだ。ブラジル最大のメディア『GLOBO』が伝えている。
 
 ウィリアンがカナリア軍団でキャプテンマークを巻くのは初の栄誉。とはいえ、チッチ政権下のセレソンは毎試合のように主将を替えている。これまでの15試合の変遷を見ると、ミランダ→ダニエウ・アウベス→レナト・アウグスト→フィリペ・ルイス→D・アウベス→フェルナンジーニョ→ロビーニョ→ミランダ→ネイマール→チアゴ・シウバ→フィリッペ・コウチーニョ→マルセロ→パウリーニョ→カゼミーロ→マルキーニョスといった具合。2度経験しているのはミランダとD・アウベスだけで、ウィリアンは14番目のご指名となっている。
 
 ローテーションの狙いと意図についてチッチ監督は、「いろんな選手にキャプテンの重責を感じてもらい、潜在的なリーダーとしての自覚を促したい。ワールドカップ本大会でもこのスタンスは変わらないだろう」と説明している。ブラジル国内では賛否両論あるようだが、マルセロは「一度はやってみたかったから誇らしかったよ」と語り、マルキーニョスも「まさかこの若さ(23歳)で任されるなんてね。驚いたけどすごく意気に感じたし、いいアイデアだ」と支持するなど、選手ウケはかなりいい。
 
 コウチーニョやウィリアン、ロビーニョといった個性派たちは、なかなか所属クラブで腕章を巻く機会はないだろう。さて、アフロヘアがトレードマークの韋駄天は日本戦でどんなキャプテンシーを見せるのか。右ウイングでの先発が予想され、迎え撃つ日本の左サイドバックは長友佑都のスタメンが有力視されている。
【関連記事】
レギュラーを5人変更か…日本戦に臨むブラジル代表のスタメンが明らかに!
あの世界有数のMFがなぜブラジル代表に選ばれない? 所属クラブの監督も怪訝
ブラジル代表のキーマン、フェルナンジーニョが明かす「日本戦の位置づけとその役割」
【日本代表】4色のビブスがブラジル戦の11人を示唆!? 原口、槙野がスタメンか
【ブラジル戦のスタメン予想】倉田、長澤の先発も? ただ、最大の見どころは人選よりも…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ