キックオフ前のありえない愚行! エブラが野次るファンを蹴飛ばしレッドカード!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月03日

「カンフーキック」は出場停止8か月だったが…

怒りのあまり、手、ではなく足が出てしまったエブラ。現地のジャーナリストによると、エブラは30分以上も野次を浴びせられていたという。 写真は「フランスフットボール」誌より

画像を見る

 11月2日(現地時間)に行なわれたヨーロッパリーグ(EL)のグループステージ第4節で、マルセイユはギマラエスに0-1で敗れたが、敵地でのこの一戦の前に、とんでもない騒ぎを起こしてしまった。

 事の発端は、試合前のウォーミングアップ中、ポルトガルまで乗り込んできた約500人のマルセイユ・サポーターの一部がスタンドから飛び出し、この日、ベンチスタートとなったパトリス・エブラに対して野次を飛ばしたことにあった。
 
 これに怒ったエブラがサポーターの元へ詰め寄り、酒井宏樹を含めた多くのマルセイユの選手も入り乱れるなかで、ひとりのサポーターの頭部へハイキックを見舞ったのだ。
 
 その後、すぐに警備員らが割って入り、またエブラはチームメイトのロランドとドーリアによって制されたことで騒ぎは収束。しかし、エブラはベンチに座って試合開始を待っていたところで、退席を命じられた。暴力行為により、試合に出場せずして退場処分となったのだ。
 
 EL史上初の試合前退場というハプニングが起こった後、マルセイユのリュディ・ガルシア監督は「(野次に)反応するべきではなかった」とエブラのしたことは愚行であると認めながらも、同時に「侮辱した方も悪い。彼らが我々のサポーターとは……」とも語っている。
 
 観客へのキックということで、各国のメディアは、1995年1月にマンチェスター・ユナイテッドのエリック・カントナがクリスタル・パレス戦で、野次を飛ばした相手サポーターに見舞った「カンフーキック」を引き合いに出し、今回の一件を大々的に報じている。
 
 そんななか、ポルトガルの『A BOLA』は、エブラが手ではなく、咄嗟に見事な(?)ハイキックを決めたことに着目したようで、先月、彼がインスタグラムにアップした総合格闘技のトレーニング風景を掲載して、「偶然ではないだろう……」と記している。
 
 現在、調子を落としポジションを失っているフランス代表SBに対し、周囲からの風当たりが強くなっているなかで起こってしまった事件。前述のカントナは、8か月間の出場停止処分を受けたが、果たして今回の「ハイキック」にはどのような処分が下されるのか。
【関連記事】
カラテキック事件の真相…なぜエブラはファンを蹴りつけたのか、なにに激怒したのか
「完璧なパフォーマンス!」「ケルンの救世主だ」2G1Aの大迫勇也を独各紙が大絶賛!
「なんとも奇妙な決断だ」本田、香川、岡崎の重鎮トリオ落選に海外メディアから驚きの声
C・ロナウドが衝撃のコメント。「マドリーとの契約を延長したくない」
【現地発】ゴールが遠い…。バルサの点取り屋、スアレスの存在感が希薄になった理由
アグエロの78年ぶりの快挙に、「彼はこれを楽しまなければならない」とペップ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ