• トップ
  • ニュース一覧
  • 「グッドルーザーだ」「イングランドを追い詰めた」欧米メディアがU-17日本代表の健闘を称える

「グッドルーザーだ」「イングランドを追い詰めた」欧米メディアがU-17日本代表の健闘を称える

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月18日

「イングランドはほぼ死に体。30分の延長戦がなかったのが幸いした」

初の世界制覇を目ざした00ジャパンだったが、善戦虚しくベスト16で涙を呑んだ。欧米メディアはそのパフォーマンスに一定の評価を与えた。(C)Getty Images

画像を見る

[U-17W杯]日本 0(3PK5)0 イングランド/10月17日/インド・コルカタ
 
 スコアレスのままPK戦に突入し、U-17日本代表は敗れ去った。
 
 インド・コルカタで開催されたU-17ワールドカップのラウンド・オブ16。イングランドを相手に堂々と戦い抜いたが……00ジャパンの挑戦はベスト8を前に、終焉を迎えた。
 
 欧米のメディアが称えたのは、下馬評で圧倒的有利と見られていたイングランドを苦しませた若きサムライたちの健闘だ。英国の『Sky Sports』はこう報じている。
 
「ヤングライオンズ(U-17イングランド代表)はかろうじて準々決勝への切符を手に入れた。前半に仕掛けたラッシュでゴールを奪えず、後半に入るとスタミナ切れが顕著に。後半途中からの日本の攻勢は見事だった。タイセイ・ミヤモトが何度か好機を掴んで(キーパーの)カーティス・アンダーソンをテストし、タケフサ・クボはボックス内で絶妙なスパイスとなった。終盤は撃ち合いとなったが、疲弊し切ったイングランドはほぼ死に体。30分の延長戦がなかったのが幸いし、なんとかPK戦で勝利できたのだ。日本はまさしく、グッドルーザーだった」
 
 FIFAの公式サイトも、後半になって挽回した日本の闘いぶりを抽出し、「タケフサ・クボに率いられた日本の攻撃陣は、1時間が過ぎたあたりから著しく内容が改善された。イングランドを追い詰めたが、好機で決め切れなかった。最大のチャンスは87分。あれをモノにできなかったのが痛い」と評した。
 
 地元インドの全国紙『Hindustan Times』は同じアジアの代表チームを絶賛。「スタジアムのサポーターは完全に日本びいきで、終始大声援を贈ったが、勝利は掴めなかった。イングランドは勇敢なる日本にフラストレーションを募らせながらもPK戦で5人全員がきっちり決め、8強に駒を進めた」と伝えた。
 
 日本の粘り強い守備を評価したのが、米スポーツ専門チャンネルの『ESPN』だ。「イングランドはグループリーグ3試合で11得点を奪ったが、この日は詰めが甘く、日本の闘志溢れるディフェンスの前に無得点に終わった。後半の日本は実に冒険的で、69分にはタケフサ・クボのシュートがカーティス・アンダーソソンを強襲するなど、あわやという場面をいくつか作った」と伝えた。
【関連記事】
【U-17W杯】英紙が示した日本戦勝利のポイント「イングランドはクーリングブレイクに救われた」
【U-17W杯】綱渡りの勝利にイングランド指揮官「日本は本当にタフで、強力な敵だった」
【U-17W杯】久保建英が悔しさを滲ませる…「もっと先の景色を見たかった」
【U-17W杯】「世界への旅は続く」。森山監督が選手たちに送った言葉
【U-17W杯】日本、PK戦でイングランドに惜敗… 久保が巧みな足技見せるも及ばず

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ