【日本代表】ハイチ戦は2トップ採用も? ハリルホジッチ監督が前日会見で示唆

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年10月09日

「私の頭の中には3つの異なるオーガナイズがある」

ハイチ戦の前日会見に臨んだハリルホジッチ監督。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト編集部)

画像を見る

 2017年10月9日、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督がハイチ戦の前日会見を行なった。ハイチ代表のことを「フィジカル的に強く、スピードにも優れている。FIFAランク48位ということを証明しているチーム」とコメントしたうえで、そのハイチ戦での戦術にも指揮官は言及した。

 
「いろんなオーガナイズ(組織すること)をトライしたい。私の頭の中には3つの異なるオーガナイズがある。すでにニュージーランド戦でも使いましたが、明日も同じような感じになるかなと予測しています。例えば3アタッカーは、両サイドがいて真ん中という感じですけどね。
 
 もしかしたら、状況に応じて、いろんなことを考えて、真ん中で2アタッカーで臨もうかなというのもあります。まあ、その時に状況に合わせて使っていこうかなと思います。この3つのオーガナイズは、今のリストの選手たちを当てはめた状況でのものです」
 
 興味深いのは「真ん中で2アタッカーで臨もう」というくだりである。もしかすると、戦況によっては2トップで挑むかもしれない。
 
 ハリルホジッチ監督は2016年3月24日のアフガニスタン戦(ワールドカップ・アジア2次予選)でも2トップを採用したことがある。この時のシステムは中盤がダイヤモンド型の4-4-2で、GKが東口順昭、4バックが右から酒井宏樹、吉田麻也、森重真人、長友佑都、中盤の底が長谷部誠で、その前の3枚が右から原口元気、清武弘嗣、柏木陽介。2トップは右から岡崎慎司、金崎夢生だった。
 
 今回のハイチ戦で仮に2トップを試すなら、どんなシステム、どんなメンバーになるか、興味深い。
【関連記事】
【ハイチ戦プレビュー】トップ下は小林祐希にチャンス到来!? スタンバイOKの原口元気は…
香川真司の「何の意味がある試合なのか」発言が巻き起こした議論。では、その解決策は?
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
「香川真司はなぜ日本代表だとパッとしないのか?」の質問にハリルの見解は…
「偶然とは恐ろしいもの」ハイチ代表監督がハリル、Jクラブ指揮官との意外な関係を明かす

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ