鳥栖のフィッカデンティ監督がイバルボを絶賛。さらに河野との試合前のやり取りも明かす

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年08月19日

「クオリティと勝利のメンタリティを見せてくれた」。

フィッカデンティ監督は、イバルボと河野だけでなく、「チームがクオリティを保っていたこと」も評価した。写真:田中研治

画像を見る

[J1リーグ23節]鳥栖3-0大宮/8月19日/ベアスタ
 
 鳥栖のビクトル・イバルボが大宮戦で大車輪の活躍を見せた。
 
 44分、左サイドからのパスに抜け出すと、GKとの1対1を見事に制し、先制点を奪う。さらに60分には、スローインを受けてそのままドリブルでエリア内に侵入。DF3人をかわし、強烈なシュートを叩き込んだ。
 
 さらに74分には、原川力の飛び出し合わせてパスを送り、アシストを記録と、まさに“イバルボ劇場”といえるほどの特大のインパクトを放った。
 
 イバルボは試合後のヒーローインタビューで、「3月に加入してから常にベストを尽くす意識はあった。毎試合こういう結果を出せるように準備をしてきたが、今日(やっと)出せて良かった」と語った。
 
 鳥栖のフィッカデンティ監督も、このコロンビア人FWを絶賛。「クオリティと勝利のメンタリティを彼は見せてくれた。今日は結果を出すんだという強い気持ちが表われていた」と振り返った。
 
 さらに指揮官は、今節でFC東京から加入したばかりの河野広貴をスタメン起用。後半開始直後に交代したが、試合後に「45分しっかりとやってくれと試合前に話をしていた。ロッカールームでマッサージをしてもう少しいけるかなと思ったのですが、(後半が始まってから)でもここで無理させない方が良いなと思って交代した」と、その意図を語った。
【関連記事】
【鳥栖】ビクトル・イバルボって本当に凄いの? JトップクラスのCBに聞いてみた
イバルボが2得点1アシストと大暴れ!河野が先発デビュー!鳥栖が充実の内容で大宮に快勝
【鳥栖】「速かったですね、あの子」。GK権田が思わず唸ったアタッカーは?
【鳥栖】セリエAで揉まれたイバルボという男の本質。いまだ無得点も周囲の信頼を得る理由
「結局は“隙間産業”」「例えば目の前にC・ロナウドがいても…」権田修一の独自GK論

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ