【柏】問題の転倒シーンに、助っ人ふたりの退場…。下平監督は「苦しいジャッジ」と言及

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2017年08月10日

59分に、この日最大のチャンスが訪れるも…。

90+4分にはキム・ボギョンがこの日2度目の警告を受け退場処分に。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ21節]柏 0-0 鳥栖/8月9日/柏
 
 終始ゲームの主導権を握った柏が決定機を何度も作ったが、最後まで得点を奪えず、鳥栖戦をスコアレスドローで終えた。
 
 柏の下平隆宏監督は、試合を以下のように振り返った。
 
「上位を狙う意味でも痛い引き分けでした。何度かカウンターを食らうシーンもありましたけど、決定機を何度も作り出して、あとはほんのちょっと押し込むとか、合わせるというところ。最後の最後で足を出されたり、身体を張られてゴールを割ることができませんでした。
 
 ただ、選手たちは最後までゴールを奪うためにランニングしたり、飛び込んだり、駆け引きしたり、そういった中でトライし続けてくれたことに関しては前向きに捉えています」
 
 両チームのシュート数は、20対6。試合のほとんどの時間を優勢に進めていた柏にとっては、勝点1を得たというよりは、どちらかと言えば、勝点2を失ったという表現が近いゲームだった。まさに〝痛い引き分け″だった。
 
 この日最大のチャンスは59分。新加入の韓国人MFキム・ボギョンのスルーパスに抜け出したクリスティアーノがペナルティエリア内で、スライディングで阻止したキム・ミンヒョクと交錯。ただ、これはノーファウルの判定で、プレーは続けられた。
 
 下平監督はこのシーンのほか、90分のD・オリヴェイラが退場を命じられた判定についても言及した。
 
「少しジャッジのところで残念というか……。先ほど映像も見ましたけど、PKだったかなと思いました。それに(退場の場面は)ディエゴ(・オリヴェイラ)に関しては本人に聞いたら『足は当たってない』と。彼の言葉を信じれば、少し我々にとっては苦しいジャッジになってしまったかなと思います」
 
 この試合では90+4分にキム・ボギョンにもレッドカードが提示された。つまり次節の清水戦は、1トップのD・オリヴェイラ、トップ下のキム・ボギョンの両助っ人を欠いた状態で戦わなくてはいけない。
 
 それでも下平監督は、いたって冷静だ。
 
「ただ、長いシーズンを戦っていく上ではこういうこともありますし、また連戦ですので、次こそは勝点3を取って、上位に追随できるようにやっていきたいと思います」と意気込む。
 
 清水戦は、まさにチームの総合力が問われそうだ。
 
取材・文:多田哲平(サッカーダイジェストWEB編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】柏0-0鳥栖|退場者ふたりを出した柏は勝ち切れず。MOMは好セーブを見せた鳥栖の守護神
【柏】J1通算50試合出場達成!新加入の韓国代表MFとホーム日立台の意外な縁
【柏】ポルディ顔負けの美技ゴールも、中山は「今日の試合は良くなかった」と反省。その理由は?
【FC東京】「心から悩み…」。ドリブルを愛する河野広貴が鳥栖に完全移籍
【鳥栖】セリエAで揉まれたイバルボという男の本質。いまだ無得点も周囲の信頼を得る理由

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ