• トップ
  • ニュース一覧
  • 連勝ストップに名波監督が「こういうゲームにしたのは自分たち」と反省の弁。一方で松井大輔への温かいエールも

連勝ストップに名波監督が「こういうゲームにしたのは自分たち」と反省の弁。一方で松井大輔への温かいエールも

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年08月06日

「新しいサッカー人生が成功することを祈る」と名波監督。

2-3の逆転負けを悔やんだ名波監督「最終ラインがパトリックに引っ張られて下がる場面が多かった」と振り返った。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ20節]磐田2-3広島/8月5日/ヤマハ
 
 広島に逆転負けを喫し、磐田の連勝は6で止まった。好調を維持していただけに、17位相手に勝点を取りこぼしたのは痛恨だったといえるだろう。名波浩監督も試合後のインタビューで反省の言葉を漏らした。
 
「こういうゲームにしてしまったのは自分たち。ボックスの手前のところでもう少し身体を投げ出したり、相手のスピードを止める作業を徹底したりという作業をやれている人間とやれていない人間がいた。その差がゲームの結果を左右した」
 
 指揮官が「最終ラインがパトリックに引っ張られて下がる場面が多かった」と振り返るように、すべての失点シーンに広島のパトリックが関与していた。この新加入FWに守備陣形を乱されて中盤でのプレスが甘くなったために、「青山や野上のワンタッチパスで崩された」のだ。
 
 ポーランド2部のオドラ・オポーレに移籍する松井大輔を、勝利で送り出せなかったのも悔いが残っている。「昨シーズンも小林がいなくなる試合で良い結果を出せなかった。大輔には本当に申し訳ないと思う」。7連勝を飾り、最高の形で松井を送り出すことはできなかったが、最後に指揮官は「新しいサッカー人生が成功することを祈る」と温かいエールを送った。
【関連記事】
救世主パトリックが全3得点に関与!広島が8試合ぶりの勝利、磐田の連勝は6でストップ
【磐田】名波監督の想定上回る「トップ4」からの勝利。川崎戦大勝の要因は?
【柏×神戸】ポドルスキが中谷の肘打ちに激怒!一触即発の雰囲気に…
【J1採点&寸評】浦和 2-2 大宮|展開は大宮が「劇的」、内容は浦和が「上」。MOMは泥臭さをもたらしたアウトサイダー
【ダメ助っ人列伝】「イチモツの大きさ」だけが伝説となったインテルMF

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ