• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜1-1広島|MOMはゴールを奪った前田でもA・ロペスでもなく、好守を見せた守護神に

【J1採点&寸評】横浜1-1広島|MOMはゴールを奪った前田でもA・ロペスでもなく、好守を見せた守護神に

カテゴリ:Jリーグ

古田土恵介(サッカーダイジェスト)

2017年07月08日

横浜――齋藤は今日もアンストッパブルだった。

【警告】横浜=バブンスキ―(44分)、金井(74分) 広島=なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】飯倉大樹(横浜)

画像を見る

[J1リーグ18節]横浜 1-1 広島/7月8日(土)/日産ス

【チーム採点・寸評】
横浜 6
前半は高いボールポゼッション率で相手を動かし、後半に広島に流れを握られても慌てず。決して多くはなかった決定機を決めて先制した。最終盤に同点に追い付かれたものの、次節以降も楽しみなパフォーマンスだった。
 
【横浜|採点・寸評】
GK
21 飯倉大樹 6.5
Man of The Match

前半早々に決定機をストップすると、その後も見事な反応を披露。華麗なキックフェイントで相手をいなす場面も。クリーンシートを逃したが、MOMに相応しい出来だった。
 
DF
13 金井貢史 6(78分OUT)
気の利いた駆け上がりでパスコースを確保するなど豊富なスタミナでチームを下支え。対峙した柏のドリブルに手を焼いたものの、それを補って余りある動きだった。
 
22 中澤佑二 6.5
素早い判断からの激しい寄せ、空中戦の強さ、巧みなカバーリングと安定したパフォーマンス。押し込んだ展開のなかでビルドアップでも貢献した。
 
2 パク・ジョンス 6
コンビを組んだ中澤と対照的に、若さの残るミスがあった。それでも慌てることなく、粘り強く広島攻撃陣に対応していた点は評価したい。
 
24 山中亮輔 5.5
前節・大宮戦の活躍から一転して低調な出来。高橋とのマッチアップで後手に回る。得意のアタックでもアピールする機会は数が限られてしまい、他の選手に比べると及第点にわずかに届かず。
 
MF
8 中町公祐 6
扇原との2ボランチは攻撃面でより威力を発揮。ある程度は舵取りを任せてスペースを自由に動きながら、相棒が前線へフリーランした際にはスペースを埋めていた。
 
6 扇原貴宏 6.5
長短織り交ぜたパスワークで攻撃のリズムを作り上げ、相手を押し込むキーマンに。卓越した戦術眼は守備面でも生かされており、危険なスペースを事前に潰していた。
 
10 齋藤 学 6.5
このゲームでもゴールは生まれず。しかし、ボールを持った際にはアンストッパブルなドリブルで広島守備陣の脅威に。急所を突くパス、そしてアシストでも観客を魅了した。
 
14 天野 純 6
相手最終ラインとボランチの間を主戦場に、守備側が嫌がる箇所を熟知した動き。ディフェンス時にも左右に広く動き回って圧力を掛けた。
【関連記事】
Jリーグが6月度のMVPを発表!J1は中澤佑二、J2は秋元陽太
【横浜】「クロスもあったが」――。山中亮輔はそれでも左足を振り抜くことを選択した
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
「JリーグのCB トップ10」を投票選出! 1位は昌子? 中澤? ファビオ?
【広島】驚きとともに涙ぐむ選手も… 森保監督退任の衝撃とその舞台裏とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ