【川崎】自身初のACLベスト8進出。小林が語るチーム好調の要因とは?

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2017年05月31日

公式戦6連勝の原動力に。

エースそしてキャプテンとしてチームを牽引する小林。ホームでのムアントン・U戦でも1ゴール・2アシストと躍動した。写真:徳原隆元

画像を見る

[ACLラウンド16]川崎 4-1 ムアントン・U/5月30日/等々力

 ACLラウンド16でのムアントン・Uとの第2戦、川崎を8年ぶりのベスト8に導いたのは頼れるエースだった。
 
 31分、ゴール正面で登里からのパスを受けた小林は、一度、左に動きながら鋭い切り返しでDFをかわすと、右足を一閃。第1戦はアウェーで3-1の勝利を収めていたチームに、価値あるゴールをもたらした。
 
「最初の1点を取れば、勝ちをほぼ確定できる状況でした。それまでは崩し切れない展開が続きましたが、1点取ってからすぐ追加点も取れた。前半で3点奪えたのは、試合運びとして良かったです」
 
 32分には長谷川のゴールを演出した小林は、79分にはヒールパスでハイネルのゴールもアシスト。タイ王者を相手に、3ゴールに絡む働きを見せた。
 
 新キャプテン小林の躍動ぶりに引っ張られるように、チームも公式戦6連勝と流れに乗ってきている。
 
「今は点を取れるんじゃないかという雰囲気がありますし、ボールを保持する時間も長くなっています。チームとして上手くいっていると感じます」
 
 今季は序盤戦こそ、新加入の阿部、家長らと既存戦力との呼吸が合わず、怪我人も重なったことで、苦戦を強いられた。それでも、小林をはじめ前線のタレントたちの連係は試合を経るごとに高まっており、これが好調の要因となっている。
 
「まだイメージの共有ができていない部分もありますし、もう少しダイレクトの数が増えれば崩せるところもある。チームとして伸びしろはすごくあると思います」
 
 ACLでのベスト8進出ついては「個人として経験したことがないので、すごく楽しみ。いつもやっていない相手と対戦することで、選手として成長できると思う。だから、ひとつでも勝って多くの試合を経験したいです」と語る。
 
 エース、そしてキャプテンとしてチームを支える男は、厳しさが増す今後の戦いでも、勝利への道筋を切り開く存在となるはずだ。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【川崎 4-1 ムアントン PHOTO】タイ王者に大勝し川崎がベスト8進出
【関連記事】
【ACL採点&寸評】川崎×ムアントン・U|攻撃陣を高評価。なかでも貢献度が高かったのは…
【ACL】川崎が8年ぶりの8強進出! タイ王者に2戦合計7-2の完勝劇
【日本0-1ベネズエラ|採点&寸評】日本、ベスト16で散る。違いを生めなかった攻撃陣は…
【ACL】鹿島、9年ぶりの8強ならず。アウェーゴールを奪われ広州恒大に敗戦
【U-20】支配率は53%で上回るも枠内シュート1本のみ スタッツにも課題浮き彫り

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ