U-20ウルグアイ代表司令塔の合流遅れが決定的…同組の日本戦に影響は?

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年05月05日

ユーベ入りも決定している絶対的司令塔の調整不足が響けば…。

足下の技術もさることながら、臆さずに果敢にボールを奪いに行く姿勢に定評のあるベンタンクール。日本戦に出場するのだろうか? (C) Getty Images

画像を見る

 5月20日から韓国で開幕するU-20ワールドカップ。日本も出場するこの大会は、欧米の列強国が揃うため大いに注目を集める。
 
 5大会ぶりに出場する日本は、5月2日にメンバーを発表し、久保建英(FC東京)や小川航基(磐田)、岩崎悠人(京都)など若き才能を揃え、万全の状態で世界戦へ臨めることになりそうだが、同グループのライバルにして大会の優勝候補であるウルグアイに急事が発生している。
 
 U-20南米選手権を36年ぶりに制して出場するウルグアイ。その中心メンバーであり、4月25日に発表された大会出場メンバーリストにも名を連ねているロドリゴ・ベンタンクールが、所属するボカ・ジュニオルスの意向により、同代表チームへの合流が遅れるというのだ。
 
 アルゼンチン・メディア『Tycスポーツ』が伝えたところによれば、現在、ボカはアルゼンチン・リーグで首位をひた走っており、ベンタンクールは欠かせない主力であるため、5月14日に行なわれるリーベル・プレートとの『スーペル・クラシコ』までは、韓国行きを認められないという。
 
 この決定について、ベンタンクールは、「僕の願いは代表チームと共にあること。だけど、決定できるのはチームスタッフだ」とコメントしている。
 
 長短の正確なパスでリズムを生み、中盤全域に対応するマルチな能力も兼ね備える司令塔タイプのベンタンクール。今シーズン終了後には、イタリアの絶対王者ユベントスへの加入も決まっており、そのプレーには大いに注目が集まっている。
 
 U-20ウルグアイ代表は、合宿を行なうため、すでに中国入り。5月8日にU-20中国代表と練習試合を行なってから11日に韓国入り。同日中にU-20韓国代表と、14日にU-20サウジアラビア代表と対戦する予定だ。
 
 仮にベンタンクールの合流遅れや、それよる調整不足が生じれば、チームの大黒柱だけに、ウルグアイはゲームプランの変更などを強いられるだろう。5月24日に行なわれる日本戦にも少なくない影響を及ぼすと考えられるが、果たして……。
【関連記事】
長期契約を正式発表! ユーベが認めた19歳の司令塔ベンタンクールとは何者か!?
15歳・久保建英の一問一答に見た「パーソナリティー」の強さ
U-20のエースは俺だ! 小川航基が見せた粘りのマッチアップと最低限の仕事
【浦和】さいたまダービーで緩衝帯フェンスを蹴り、旗を投げ込んだ当事者「5人組」が判明
【浦和×鹿島│乱闘寸前】森脇の小笠原への「口、臭いぞ!」発言が騒動の発端?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ