武藤、交代出場から3節以来のゴール! 「チームに勢いを与えることができた」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月06日

ポストに当てたヘッドについて「決めればもっと価値が上がる」

流れてきたボールにしっかり反応し、的確なコースに決めた武藤。「いつでも決められるよう、しっかり準備ができていた」と振り返っている。 (C) Getty Images

画像を見る

 4月5日(現地時間)、ブンデスリーガ第27節が行なわれ、マインツは2-3でRBライプツィヒに敗れた。

 2部降格の危険性もある15位のマインツが、昇格1年目にして2位につけているライプツィヒをホームに迎えた一戦は、後半の頭(48、52分)にサビツァー、ヴェルナーのヘディングシュートが立て続けに決まり、アウェーチームが2点のリードを得る。

 マインツは69分にPKをハイロが決めるが、81分にケイタの長距離ドリブルからのゴールを許し、再び2点差とされてアディショナルタイムへ。ここでゴールを決めたのが、67分からピッチに登場していた武藤だった。

 CKを直接ヘッドで合わせてゴール右隅に決めた一撃は、2試合ぶり出場の武藤にとってブンデスリーガでは3節アウクスブルク戦以来、実に約7か月ぶりのゴールだった。

 試合はそのまま終了し、武藤の今シーズン(リーグ)通算3点目は結果に結び付くものとはならなかったものの、怪我に苦しめられてきた彼にとっては価値のあるゴールとなった。

 73分にはエズトゥナリのクロスから、相手DFより一歩前に出てのヘディングシュートで右ポストを叩くなど、ゴール以外にも見るべきところのあった武藤。試合後は、この試合で掴んだ手応え、反省点、そして今後への意気込みを語っている。(ブンデスリーガ公式サイトより)

【ハイライト動画】途中出場の武藤がゴール!CKからヘディングでネットを揺らす|マインツ 2-3 RBライプツィヒ

――◇――◇――

 身体の調子が良く、ゴールは決めるべくして決められた。相手の3点目を抑えて引き分けに持ち込めればベストだったが、自分としては前向きに捉えなければいけない。

(ポストに当てたシュートについて)決めたかったが、角度的に難しかった。あそこで決められれば、さらに自分の価値は上がると思う。もっと貪欲になり、練習を人一倍やり、クレイジーだと思われるくらい努力をしなければいけない。

(自身が出場してからチームが変わったことについて)1点目には直接絡んでいないが、チームに勢いを与えることができたのではないかと思う。自分が入って流れが変わるというのは良いこと。

(今後について)負けたことで下を向いていては次に繋がらない。自分はもっとエゴイストになり、絶対的な選手にならなければならない。

【関連記事】
“アンリ2世”はエムバペだけじゃない! アーセナルに神童現わる――
ピケより過激? バルサとマドリーの両方に噛みついたルイス・エンリケ監督の過去
美女揃い!Jクラブ応援番組のMC&レポーターを一挙紹介
ユーベのイグアインが不満を吐露 「みんなお金の話ばかりしてくる…」
「ナイキ契約選手」のベストイレブン! ネイマール、C・ロナウド、イニエスタなど豪華絢爛!
【ミラン番記者】本田圭佑は「マーケティング要員」としても不要に…
香川に絶賛の嵐!「魔法使いと契約延長を」、「ハンブルクを支配した」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ