「欧州最高のスーパーサブ」にインテルやチェルシーが熱視線!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年04月05日

途中出場から6ゴールは5大リーグで最多。

高い得点率を誇るシック。ここまで900分間の出場で8ゴールを奪っている。(C)Getty Images

画像を見る

 4月3日に開催されたインテル戦(セリエA30節)、敵地での劇的な逆転勝利(2-1)の立役者のひとりとなったのが、サンプドリアのFWパトリック・シックだ。
 
 2トップの一角であるルイス・ムリエルが故障欠場したため、4試合ぶりにスタメンで起用されると、積極的な仕掛けでチャンスを演出。50分には、セットプレーからCBマティアス・シルベストレの折り返しに詰めて、貴重な同点弾を叩き出した。
 
 2016年夏にスパルタ・プラハから加入(昨シーズンはレンタル先のボヘミアンズ1905でプレー)したこの21歳のチェコ代表が、いま多くのビッグクラブの注目を集めている。
 
 特筆すべきはその得点率だ。ここまで24試合に出場しているものの、スタメンはわずか6試合。にもかかわらず、すでに8ゴールを叩き出し、そのうち6点を途中出場で奪っているのだ。
 
 この交代出場からの6ゴールは、欧州5大リーグの全選手の中でトップ。「欧州最高のスーパーサブ」と言っても過言ではないだろう。
 
 186センチと大柄ながら、足下のテクニックに優れ、キープ力は抜群。そして最大の武器は、左足から繰り出されるパワフルショットだ。
 
 セリエA初挑戦ながら持ち味を存分に発揮しているシックに対し、チェルシーやアーセアル、トッテナム、ドルトムントなどが獲得に興味を示している。
 
 とりわけ熱心に動向を追っているのが、他でもないインテルだ。主砲マウロ・イカルディの控えが、今シーズン限りで退団が濃厚なロドリゴ・パラシオしかいないため、エースの頼れるバックアッパーとしてシックを狙っているのだ。
 
 サン・シーロのピッチで躍動する大型レフティーの姿を見て、インテルの首脳陣は改めて獲得の意志を強くしたかもしれない。

 今夏の去就とともに、今後の成長にも注目だ。
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
カフェでボクサーに絡まれる…レバークーゼンFWに何があった?
【欧州蹴球4コマ漫画】プレミアの「お騒がせ主審」は選手の顔を知らない?
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
【現地発】痛恨ミスのドンナルンマ…それでも「ブッフォンの後継者」たりうる理由とは?
「ナイキ契約選手」のベストイレブン! ネイマール、C・ロナウド、イニエスタなど豪華絢爛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ