• トップ
  • ニュース一覧
  • ドイツW杯の優勝台がベルリンでゴミ扱い…「ジダンの頭突き」を食らったマテラッツィが購入に意欲

ドイツW杯の優勝台がベルリンでゴミ扱い…「ジダンの頭突き」を食らったマテラッツィが購入に意欲

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月04日

11年の時が経ち、栄光のステージがオリンピック公園で…。

ドイツW杯の優勝カップを眺めるマテラッツィ。放置されているステージの買い取りに名乗りを挙げた。(C)Getty Images

画像を見る

 ドイツの人たちは関心がないのかもしれない。だが、イタリア国民にとっては見逃せないニュースだろう。『ESPN』が報じたところによると、2006年に開催されたドイツ・ワールドカップでイタリア代表が優勝トロフィーを掲げた際の表彰台が、ゴミのように放置されているという。
 
 当時のイタリアは、ユベントスがクラブ史上初となるセリエB降格を強いられることになるカルチョ・ポリ(不正スキャンダル)の騒動に揺れていた。しかし、ジネディーヌ・ジダン(現レアル・マドリー監督)の頭突き退場が話題となった決勝戦でフランスを下し、24年ぶり通算4度目のワールドカップ優勝を果たした。主将のファビオ・カンナバーロ(現天津権健監督)がトロフィーを掲げた姿は、まだ記憶に新しい。
 
 あれから11年が経ち、イタリア代表の面々が立っていたステージが、決勝を行なったスタジアムのあるベルリンのオリンピック公園でまるでゴミのように捨て置かれているという。『ESPN』の取材に対し、関係者は「いつからあそこにあるか分からない」と明かしている。
 
 オリンピック公園のイベントマネージャーは、「FIFAに代わって動いていたハンブルクのオークションハウスが売却できなかった」、「主にイタリア人が何度か関心を示したが、誰も購入しなかった」と、売却に動いたものの、買い手がつかなかった事実を明かしている。
 
 イタリアにとっては栄光の歴史の一部とも言えるステージとあって、『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙をはじめとする複数のイタリア・メディアも『ESPN』の報道を伝えている。
 
 ガゼッタ・デッロ・スポルト紙によると、優勝メンバーのひとりで、ジダンに頭突きを食らった元イタリア代表のマルコ・マテラッツィ(現チェンナイイン監督)が「自分が欲しい」と購入への意欲を表しているそうだ。マネジャーは「誰であっても、欲しい人は入手可能」とも述べているが、はたしてマテラッツィは本当にステージを買い取るのだろうか。
【関連記事】
【現地発】痛恨ミスのドンナルンマ…それでも「ブッフォンの後継者」たりうる理由とは?
「ナイキ契約選手」のベストイレブン! ネイマール、C・ロナウド、イニエスタなど豪華絢爛!
日本サッカーを彩る「美女サポーター」たちを一挙に紹介!
「ヴァーディーはイビサ島に逃げる寸前だった」レスター指揮官が過去の秘話を明かす
北朝鮮人選手が欧州5大リーグで初めてピッチに立つ! 18歳FWがセリエAデビュー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ