【日本代表】タイの分厚い守備をいかにこじ開けるか――原口元気の戦略は?

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年03月26日

「ミドルは大事。1本決めたい」

タイ戦も左ウイングでの先発が予想される原口。今のハリルジャパンでは、もはや代えの利かない存在だ。写真:徳原隆元

画像を見る

 日本代表が3月26日、次節のタイ戦に備えて埼玉県内でトレーニングを行なった。
 
 今回の最終予選では、前線の選手が流動的に変わるなか、原口元気ただひとりが、2節のアウェー・タイ戦から左ウイングの定位置を確保している。
 
 この不動のアタッカーは、今度はホームで迎えるタイ戦に向けて、自身のポジショニングがひとつのポイントになると話す。
 
「相手が引いてくるなら、サイドがポイントになる。(具体的には?)張るタイミングと、でも張り過ぎていても、右サイドからの攻撃に遅れてしまう。どのタイミングで中に入っていくか。それでSBがいつ上がってくるか。そこはもう一回、話し合いたい」
 
 原口自身は、「あんまり中に入らないほうがいいと思う」とイメージしているようだ。「外で一回、幅を作らないと、(中が)窮屈になるので」
 
 日本とタイ、両国の実力差や現在の置かれている立場(日本が勝点13で2位、タイが勝点1で最下位)を考えても、おそらくタイは引いて守ってくるはず。日本が主導権を握り、攻め込む時間帯が長くなりそうな一戦で、原口はもうひとつの打開策について言及する。
 
「ゴール前に入れて、というだけではバリエーションが少ないと思う。ミドルシュートは決めたいですね。(自分は中にも)入っていけるし、ミドルも打てるとなると、キックフェイントも利いてくる。だから、ミドルは大事。1本決めたい」
 
 サイドに張って攻撃に幅を作りながら、カットインする動きも見せつつ、ミドルシュートも狙う。背番号8の左サイドからの多彩なアプローチで、タイの分厚い守備をこじ開けたい。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】日本がUAEを撃破! 抜擢起用の川島、今野、久保が活躍とハリル采配が的中!




 
【関連記事】
「カメレオンのように…」長友佑都が考える日本代表の“対策の対策”とは?
「タイを崩すイメージはできている」香川がアクションサッカー宣言!
【日本代表】W杯予選予備登録メンバー97人が発覚! 鈴木優磨、中島翔哉、長沢駿ら8人が新規
ブレーメンのSDが昌子への興味を認める。正式オファーの可能性は?
【UAE戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・金田喜稔 プレー分析:今野、久保、採点&寸評、PHOTOギャラリー etc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ