「やれと言われれば…」酒井高徳が故障者続出の中盤センターでの起用に言及

カテゴリ:日本代表

高橋泰裕(ワールドサッカーダイジェスト)

2017年03月26日

「与えられた場所で全力を尽くすのがプロの仕事」

ハンブルクではSBだけでなく、ボランチでもプレーしている酒井高徳。複数のポジションをこなせるのは「自分の強み」と自信をのぞかせる。写真:徳原隆元

画像を見る

 まさに緊急事態に陥っているのが、日本代表の中盤センターだ。膝の故障で招集を辞退した長谷部誠に続き、3月25日には今野泰幸と高萩洋次郎が負傷により戦線を離脱。急遽、浦和レッズの遠藤航を追加招集したものの、3月28日のタイ戦に向けて小さくない不安を抱えているのは事実だろう。
 
 その中盤センターのオプションになりえるのが、酒井高徳だ。ハンブルクでは本職のSBだけでなく、ボランチでも出場。合流前のブンデスリーガでは3試合連続でダブルボランチの一角でプレーし、攻守に安定したパフォーマンスを披露した。
 
 こうした状況を考えれば、酒井の中盤起用はありえない話ではないだろう。本人は「ないと思いますけど」と前置きしながらも、「準備したい」と前向きな姿勢を示した。
 
「与えられた場所で全力を尽くすのがプロの仕事。チームではSBだけでなく、ボランチもやっていますし、そのへんは自分の強みだと思っています。やれと言われれば、準備したい」
 
 出番なしだった3月23日のUAE戦については、「プレスにいけない時間帯があった」という印象を持ったという。そうした課題を解消する意味でも、素早い寄せや激しい潰しが光る酒井の中盤起用は一考に値するはずだ。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、はたしてどのような決断を下すのか?
【関連記事】
【日本代表】W杯予選予備登録メンバー97人が発覚! 鈴木優磨、中島翔哉、長沢駿ら8人が新規
「逆境が楽しい」本田圭佑はミランと日本代表でベンチ生活でも決してブレない
【日本代表】気を引き締める守護神・川島「タイ戦はある意味難しいゲームになる」
【日本代表】気を引き締める守護神・川島「タイ戦はある意味難しいゲームになる」
昌子がブレーメン移籍報道について言及

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ