4連敗のミランが「緊急首脳会議」。モンテッラ監督の去就は?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年02月07日

ガッリアーニ副会長とマイオリーノSDの見解は?

年明け以降は結果が出ていないミランのモンテッラ監督。その去就は? 写真:Alberto LINGRIA

画像を見る

 2月5日のサンプドリア戦を0-1で落とし、セリエAで3連敗、公式戦では4連敗……。ミランに暗雲が立ち込めつつある。
 
 この事態にクラブも動き出したようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙が現地時間2月6日に報じた。
 
 シーズン前半戦はミランにとってバラ色の展開だった。セリエAでは開幕前の予想を裏切る快進撃を続けて一時は3位につけ、昨年12月のイタリア・スーパーカップではユベントスを下して約5年半ぶりにタイトルを獲得。当初は目標ですらなかったチャンピオンズ・リーグ(CL)復帰に向けて、期待は高まっていた。
 
 しかし、年明け以降はトーンダウン。1月12日のコッパ・イタリア5回戦でトリノに逆転勝利したのを最後に、ミランは白星から遠ざかっている。セリエAでは1月8日のカリアリ戦を最後に4試合勝利なし。気が付けば、1試合未消化とはいえ、CLどころかヨーロッパリーグ(EL)出場圏外の7位タイにまで転落した。優勝すればEL出場権を得られるコッパ・イタリアでも、ユベントスのリベンジに遭い、ベスト8敗退に終わっている。
 
 ヴィンチェンツォ・モンテッラ監督はプレーの向上ぶりがデータに表われていると強調するが、このままでは再びヨーロッパ行きへの切符を失いかねない状況だ。
 
 当然、クラブも黙って指をくわえているわけではない。ガゼッタ・デッロ・スポルト紙によると、ミランは6日、アドリアーノ・ガッリアーニ副会長とロッコ・マイオリーノSDが、オフィスでモンテッラ監督と緊急首脳会議を開き、状況を整理したとのことだ。
 
 しかし同紙によれば、指揮官の立場が危うくなっているわけではないという。ガッリアーニCEOとマイオリーノSDは、1月16日のトリノ戦(2-2のドロー)までの結果は良かったという点で指揮官と同調しており、チーム方針が正しいと確信しているとのこと。つまりは、現状ではモンテッラ監督に全面的な信頼を寄せているのだ。
 
 ここ数年、独断で指揮官の首をすげ替え続けてきたシルビオ・ベルルスコーニ名誉会長も、3月3日が予定日とされる中国資本へのクラブ株式正式売却が迫る中、さすがに暴挙には出られないということか。
 
 ミランは8日、スーパーカップの都合で延期となった18節ボローニャ戦に臨む。不穏な空気を払拭するためにも、白星を取り戻したいところだ。
【関連記事】
カセレスに振られたミラン、改めて「金欠」が浮き彫りに…
【ミラン番記者】本田圭佑の「理解に苦しむ」決断。ベンチを承知で残留を…
トッテナムの得点源ケインの「ストライカー論」とは?
冬は補強失敗のチェルシー、コンテの要求で夏はアラバ獲りに挑戦へ
【現地発】柴崎岳のテネリフェでの主戦場、デビュー日は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ