トリノで活躍中のイングランド代表GKハート、シティ復帰の考えは全くなし!?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年01月18日

多くの人々が「シティは彼を呼び戻すべきだ」と訴えるが…。

異国でのプレーで成長を感じさせる現在のハートだが、それを、自身を“追い出した”古巣に還元する意思はないようである。 (C) Getty Images

画像を見る

 今シーズン、イングランド代表の正GKでありながら、新監督ジョゼップ・グアルディオラのお眼鏡にかなわず、マンチェスター・シティからトリノへレンタル移籍して世界を驚かせたジョー・ハートだが、新天地ではここまでリーグ戦フル出場と、充実の日々を過ごしている。
 
 一方、そのハートを排除してまで、バルセロナからクラウディオ・ブラーボを迎え入れたシティ。しかし、名将ペップの思惑とは裏腹に、このチリ代表は不安定なパフォーマンスに終始し、今では批判や嘲笑の的にすらなっている。
 
 ここ数試合では、21本の枠内シュートのうち13本を決められており、セーブ率はわずか36パーセントと、その出来は期待とは程遠いものだ。
 
 この状況に、多くの関係者が「すぐにハートを呼び戻すべきだ」と訴えているが、シティとトリノが交わした契約のなかに、途中でレンタルを終了できるという条項は含まれていないとのことで、29歳の守護神の帰還は難しいとされている。
 
 ハート自身、今シーズンは最後までトリノでプレーすることを希望しているようだが、『ESPN』によると、彼は近しい人間に対し、「シティでの自分のキャリアは終わった」と語っており、今後もペップが率いるチームへの復帰を望んでいないという。
 
 となると、気になるのは来シーズン以降のハートの去就。トリノはこの守護神の完全移籍を望んでいるものの、同クラブのウルバーノ・カイロ会長は「彼の給料を払うことは、我々のクラブでは不可能」と断言している。
 
 今シーズンのレンタルが終了すれば、いったんシティに戻り、新たな移籍先を探すということになるだろうが、現時点でリバプール、チェルシーがその候補と見られている。
 
 特に前者は、ユルゲン・クロップ監督がハートの能力を高く買っているといわれ、ハート自身もリバプール行きを望んでいると報道されたこともある。
 
 ただ今回、異国での挑戦がうまくいったこともあり、現在のハートの選択肢には、プレミアリーグだけでなく、その他の欧州主要リーグでプレーすることも含まれているようだ。
【関連記事】
メッシよりC・ロナウドが上! イタリア専門紙が挙げた10の理由
【現地1月16日の主な移籍】ザザが不振のバレンシアへ移籍! 内田篤人のライバルはトルコの強豪クラブへ
岡崎と内田のホットラインは実現するか? 独紙が「シャルケが獲得を模索」と報じる
神戸、ポドルスキに年俸9億7000万円のオファー! 元名古屋のノヴァコヴィッチも日本入りをプッシュ
「10ポイント差は大きい」とグアルディオラが優勝争いに白旗宣言
マン・C新守護神ブラーボはプレミアリーグに新たなGK像をもたらせるのか!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ