【浦和】手堅い内容も「しゃーないかな」と柏木が割り切った理由

カテゴリ:Jリーグ

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2016年11月30日

「球際で強さがあるのを知っていたので、そこだけは負けないように意識した」

内容への不満を口にした柏木だが、2戦合計での勝負となる点を踏まえ「仕方がない」とも述べた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[JリーグCS決勝] 鹿島 0-1 浦和/11月29日/カシマ

 2006年以来、10年ぶりのリーグ制覇を狙う浦和が敵地で先勝した。

 ボランチとしてフル出場した柏木陽介は攻守に奔走し、機をうかがいながら積極的に攻撃に絡むと、57分に興梠慎三へのクロスでPKを誘発。一方、激しいチャージで相手の進撃を阻むなど、守備での貢献度も大きかった。

 ディフェンス面に関して「相手が球際で強さがあるのを知っていたので、そこだけは負けないように意識した」という柏木は、さらにこう手応えを口にする。

「今日は(ボランチでコンビを組んだ)阿部ちゃんと前に出てパスを回す機会も多かったから、セカンド(ボール)を拾える範囲も増えて、そこで球際で戦いやすい状況を作れた。やっぱり真ん中に人がいる状態がいいかなと。やりやすさを感じました」

 一方、攻撃面は「チームとしての良さを出せなかったかな」と振り返る。実際、浦和のシュート数は鹿島の半分以下となる5本にどどまり、ペトロヴィッチ監督も「本来の攻撃の形を出せなかった」と不満を隠さない。

 敵地で結果を得たとはいえ、攻撃的な戦いをポリシーとしてきた浦和としては、内容には課題が残る。ただ、柏木はこうも語る。

「2試合しかない状況で勝たないといけないから、それを考えると仕方がないのかなというのもある」

 チャンピオンシップで求められるものは、あくまで結果。手堅い内容でも「しゃーないかな」と割り切ったのは、まさにそこが理由だった。

 だからと言って、このまま‶消極的”なスタンスで終わるつもりはない。「引き分け狙いとかではなくて、勝ちに行く。ホームなので自分たちらしいサッカーをして、良い結果を残したいと思います」と、12月3日の第2戦に向け士気を上げた。

取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)

 【PHOTOギャラリー】浦和が阿部の決勝PKで先勝!

11月24日発売号の特集は「J1&J2全40クラブの3大強化ポイント」をお届けします。またクラブダイジェストはJ2優勝で5年ぶりのJ1昇格を果たした札幌です。

画像を見る

【関連記事】
「え、チエゴが?」浦和の駒井が絶句。南米の飛行機事故、元同僚が乗っていたと知り…
【CS決勝第1戦|採点&寸評】鹿島×浦和|ビッグセーブのGK西川がMOM!鹿島は自慢のサイド攻撃が機能せず…
【鹿島】終了間際の決定機を決められず……悔しさを滲ませる土居は「“持ってなかった”」
【U-20女子W杯】ヤングなでしこ、延長の末に惜敗。フランスのフィジカルに屈する
飛行機墜落事故で13年J2得点王ケンペスら元Jリーガーの死亡確認を現地複数メディアが伝える

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ