• トップ
  • ニュース一覧
  • 【鹿島】終了間際の決定機を決められず……悔しさを滲ませる土居は「“持ってなかった”」

【鹿島】終了間際の決定機を決められず……悔しさを滲ませる土居は「“持ってなかった”」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2016年11月29日

「内容どうこうよりも、結果」と唇を噛み締める。

果敢にゴールを狙った土居だが、結果を残せず。第2戦に向けては「次は割り切って戦える」と、より攻撃的な姿勢を見せるつもりだ。写真:徳原隆元

画像を見る

 終了間際のビッグチャンスだった。
 
 左からのクロスにヘッドで合わせる。後ろにすらすような巧みな“一撃”だったが、ボールは枠を捉え切れなかった。
 
「自分としては、シュートに行ったというより、後ろの選手にそらした感覚だったんですけど……。まあ、そういうのも含めて、“持ってなかった”のかな、と」
 
 川崎との準決勝に続き、金崎との2トップで先発した土居は、この日も90分間、攻守に走り回ったが、結果を残すことができなかった。
 
 チームとしてはPKによる1失点を喫したが、「守備に関してはほぼ完璧だったと思う」。攻撃は無失点に終わったものの、「まったくシュートが打てなかったとか、全然崩せなかったわけでもない。チャンスは作れていた」と手応えを口にする。
 
 内容面で大きく劣っていたわけではない。だが、「チャンピオンシップは、内容どうこうよりも、結果」と唇を噛み締めた。
 
 アウェーで迎える第2戦は「2点取らなければいけない」。川崎戦ではシュートゼロだった。この日は、決定機を演出できた。あと一歩――。
 
「もっとアグレッシブに。次は割り切って戦えるので。行けるかな、というよりも、行かなければいけない」
 
 奇跡の逆転優勝を演じるには、とにかくゴールが必要だ。より攻撃的に戦うしかない第2戦で、チームに歓喜を呼び込む「結果」を期待したい。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 

11月24日発売号の特集は「J1&J2全40クラブの3大強化ポイント」をお届けします。またクラブダイジェストはJ2優勝で5年ぶりのJ1昇格を果たした札幌です。

画像を見る

【関連記事】
【CS決勝第1戦|採点&寸評】鹿島×浦和|ビッグセーブのGK西川がMOM!鹿島は自慢のサイド攻撃が機能せず…
【JリーグCS】サポーターに向かっての決勝PK。阿部「後ろに頼もしい仲間たちがいっぱいいた」
【CS決勝】決勝第1戦の観客数は約2万3千人。寂しい? 健闘した?
【名古屋】川又堅碁の磐田への移籍が決定。「誰よりもひたむきに頑張りたい」
【鹿島】CS前哨戦で露呈した“常勝軍団”の課題に、「一番の問題は…」とレジェンドが助言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ