イタリアを逆転勝利に導いた2得点のインモービレ「幸せな気分だ」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年10月10日

「僕のミスがなくても相手は手強かった」(ヴェッラッティ)

今予選では3試合で3ゴールと、インモービレは好調(ラツィオでは6試合で2ゴール)。 (C) Getty Images

画像を見る

 10月9日(現地時間)、ロシア・ワールドカップ欧州予選が行なわれ、イタリアはマケドニアを3-2で下した。
 
 前半24分にベロッティのゴールで先制するも、後半はホームチームの反撃を受け、57分にヴェッラッティのパスミスからネストロフスに単独ドリブルからのシュートを許して同点とされる。
 
 さらにその2分後にも、自陣でボールを失い、混戦からハサニの勝ち越しゴールを決められて、窮地に追い込まれた。
 
 しかし、75分にカンドレーバの右からのクロスをインモービレが押し込んで追い付くと、アディショナルタイムには再びカンドレーバの浮き球のクロスがインモービレの逆転ヘッド弾を呼び込み、イタリアが劇的なかたちで勝点3を手にした。
 
 スペイン戦同様、ミスで失点し、そこから盛り返したイタリア。内容的に反省すべき点は多々あるものの、10月の2連戦で勝点4という最低限の目標はクリアした。
 
 試合後の各選手、監督のコメントは以下の通り(『コリエーレ・デッロ・スポルト』紙等による)。
 
インモービレ
「後半、我々はプレーの強度に欠け、同じミスをして逆転を許してしまった。このレベルでは、ミスが多ければ簡単にやられてしまう」
 
「そんな状態から勝てたことは、非常に重要なことだ。それに、スペイン戦同様、今回も時間帯によって良いプレーを見せられた。今日は幸せな気分だ。このまま勝利を重ねて、ロシアまで駒を進めたいと思う」
 
ベロッティ
「代表初スタメンの試合で初ゴールを挙げられて嬉しい。試合を振り返ると、我々は最後まで苦しめられたし、幸運にも恵まれたかたちだ。パスミスでゴールも与えてしまった。まだまだ強くなっていかないと。それでも、勝点3を取れたのは大きい。個人的には、よりプレーを改善していきたい」
 
ヴェッラッティ
「とても難しい試合だった。僕のミスがなかったとしても、マケドニアは手強い相手だったと思う。我々は10分ものあいだ、混乱に陥ってしまった。それでも、最後には勝って、我々が偉大なチームであることを見せられた。結果は妥当でフェアなものだと思う」
 
ブッフォン
「とても奇妙な試合だった。我々は試合を支配し、チャンスも多く作ったが、わずかなミスで苦しめられた。勝てたことは重要だし、我々は強いハートと魂を見せつけることができた。ここまでの3試合で勝点7という結果は、良いものだと思う」
 
ヴェントゥーラ監督
「(失点して混乱に陥った)10分間、我々はチームではなくなってしまった。しかし、ここで持ち直し、元のイタリア代表チームに戻ることができ、勝利を奪った。インモービレは良い仕事をしたが、彼だけではない。チーム全体が最初からチャレンジする姿勢を見せていた」
【関連記事】
モントリーボ重傷でミラン痛手! タックル仕掛けたラモスも沈痛…
オランダ復権の鍵を握るファン・ニステルローイの正統後継者
流血ネイマールは軽傷も、累積警告での次戦出場停止で指揮官から苦言
代理人が明かしたチアゴ・シウバの古巣ミラン復帰の条件とは!?
ジダン「マドリーの問題点はフィジカルではなく心理面にある」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ