モントリーボ重傷でミラン痛手! タックル仕掛けたラモスも沈痛…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年10月09日

アズーリでは怪我でブラジルW杯、EURO2016を棒に振った。

またしてもアズーリで大怪我を負ってしまったモントリーボ。中盤の主力を失ったミランには、いかなる影響を与えるだろうか!? (C) Getty Images

画像を見る

 10月6日(現地時間)に行なわれたロシア・ワールドカップ欧州予選で、イタリアはホームでスペインに1-1と引き分けたが、この試合でMFリッカルド・モントリーボがスペインのセルヒオ・ラモスのタックルを受けて左膝を痛め、開始30分で交代退場を余儀なくされていた。
 
 その後、ミランはモントリーボは膝靭帯を断裂し、手術を行なったことを発表している。
 
「執刀したヘルベルト・シェーンフーバー医師によると、手術は成功したが、順調に回復したとしても、復帰には5~6か月を要する」
 
 ミランのキャプテンであり、不動のレジスタであるモントリーボは、2014年にはアイルランドとの親善試合で右足の腓骨を骨折してブラジル・ワールドカップを棒に振り、今年5月のスコットランド戦でも右足ふくらはぎを痛めてEURO出場を逃すなど、代表では不運が続いている。
 
 一方、タックルを仕掛けたラモスは、自身のツイッターで「彼の重傷の知らせを聞いて悲しく思っている。頑張れ、モントリーボ」という投稿をアップしている。
 
 この試合では、エデルを倒してイタリアにPKを献上し、敵地で先制しながらも勝点3奪取を逃したことで、“戦犯”として批判を受けたラモスにとっては、またひとつ心を痛める出来事となってしまった。
 
 なお、モントリーボの離脱を受けて、ジャンピエロ・ヴェントゥーラ監督率いるイタリアは、マケドニア戦(9日)に向けて、すでにトリノのMFマルコ・ベナッシを追加招集している。
【関連記事】
ミランで再び「劇的な世代交代」? 新星ロカテッリが主将モントリーボに引導を渡す勢いだ
流血ネイマールは軽傷も、累積警告での次戦出場停止で指揮官から苦言
C・ロナウド、代表復帰戦で4発! 下がり目の位置でプレーした理由は!?
代理人が明かしたチアゴ・シウバの古巣ミラン復帰の条件とは!?
ジダン「マドリーの問題点はフィジカルではなく心理面にある」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ