【J1】一気に降格圏脱出!? 名古屋が2点を先取! 福岡は負ければ降格の可能性が…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年10月01日

立ち上がりからカウンターで名古屋がペースを掴む。

闘莉王の再デビュー以降、2勝1敗と調子が上向く名古屋。福岡戦も早くも先制に成功した。(C) Getty Images

画像を見る

[J1第2ステージ14節]名古屋×福岡/10月1日/パロ瑞穂

 ともに降格圏に位置する16位の名古屋と最下位・福岡の一戦が、パロマ瑞穂スタジアムで14時にキックオフされている。
 
 試合は18分、中盤でのボール奪取からハ・デソンが狙いすましたミドルを叩き込み、名古屋が先制。降格圏脱出へ幸先のいいゴールを奪った。さらに名古屋は30分、田口のパスに抜け出した永井が右足でゴールネットを揺らし2点目。名古屋が2-0でリードしている。

 ホームの名古屋は15位の新潟と勝点1差。得失点差で7ポイント下回っているため、引き分けでは難しいが、福岡戦に勝てば降格圏脱出の可能性が出てくる。

 一方の福岡は、この試合に敗れると、他会場の結果次第で降格となる可能性がある。
【関連記事】
【日本代表】イラク戦が「Xデー」に? 前例のある“10月”にハリルの運命やいかに
【日本代表】なぜ柴崎ではなく、永木が選ばれたのか――遅咲きのボランチの成功体験とは?
【日本代表】衝撃だった「寝ている選手がいた」発言。改めて問われるハリルホジッチの指導力
【名古屋】「勝点0だったらなにもならない」。闘莉王が指摘するチームの課題とは?
【浦和】「今年一番チンチンにされた」。ミキッチとのマッチアップで浮き彫りとなった関根の課題

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ