• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】岡崎が危惧する日本の弱点は"バランス"。「誰かひとりで大きく変えられる問題ではない」

【日本代表】岡崎が危惧する日本の弱点は"バランス"。「誰かひとりで大きく変えられる問題ではない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年09月08日

オーストラリアやサウジと対戦する時には、「もっとチームとして仕上がってないと」。

タイ戦をベンチで見守った岡崎は、「全体像を見ると、バランスが大きく崩れる瞬間もある」と日本代表の課題を掲げた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 2-0で勝利を飾ったタイ戦後のミックスゾーンで、岡崎が日本の課題を口にした。
 
「全体像を見ると、バランスが大きく崩れる瞬間もある」
 
 18分に原口のゴールで先制した後、日本は圧倒的に試合を支配した。にも関わらず、なかなか追加点が奪えなかった。そうするうちに集中が切れたのか、岡崎が言う「バランスが大きく崩れる瞬間」が訪れる。70分に最終ラインの裏のスペースを突かれ、GKとの1対1という決定機を作られたのだ。

 GK西川のビッグセーブがなければ、1-1の引き分けで終わっていた可能性もあった。岡崎にとっては、”勝ったから良い”で終わらせられる問題ではなかった。
 
 日本は過去のワールドカップ予選でも格下相手に攻めあぐねて、カウンターでひやりとさせられる場面を何度も作られている。しかし、いつまでたっても同じ失敗を繰り返してしまう。長く代表のレギュラーとして活躍する岡崎は、それをチームとしての"意思統一"が足りないためだと見ている。
 
「僕だけじゃあんまり変わらない部分だなと。それに、誰かが変わったからといって大きく変わるような問題ではないというか、全員でこの問題に取り組んでいかないといけないと思う」
 
 今後、最終予選では、オーストラリアやサウジアラビア、イラクといった強豪との対戦が待っている。
 
「どんどん強い相手になってくる。サウジもそうだし、オーストラリアやイラクあたりはUAEよりも強いと思う。そういうチームと対戦する時に、もっとチームとして仕上がってないと。やっぱり仕上がりっていうのもバランスだと思うんです」
 
 代表チームが一緒にトレーニングできる時間は少ないが、岡崎が言う「バランス」を整えることができるのか。まずは10月シリーズ(6日/イラク戦、11日/オーストラリア戦)の2試合に注目したい。

【W杯最終予選PHOTO】タイ 0-2 日本|原口、浅野のゴールで初白星!
 

9月8日発売号のサッカーダイジェストは「2020年東京五輪の旗手たち」。FC東京U-18で活躍する久保建英をはじめ、東京五輪で主役になりそうな選手たちを一挙紹介しています。

画像を見る

【関連記事】
【セルジオ越後】タイから2ゴールで満足なの? 今の本田と香川に代わるメンバーなんていくらでもいるよ
金田喜稔がタイ戦を斬る!「輝けなかった香川をなぜ90分起用したのか…。ハリル監督には見る目を感じない」
【日本2-0タイ|採点&寸評】先制点の原口がMOM! 1対1を止めた西川、攻守に奮闘した山口も高評価
定期的に現われる”悪い時の香川”。相性が良いのは本田よりも…
【ボランチ考察①】安全策の「長谷部&山口」は、意外にも攻撃的だった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ