シュート22本で2点だけ… 決定力のなさにハリルが嘆き節「もっと取れた…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年09月06日

「こんなにたくさんの決定機がある試合はそんなにない」

再三の決定機を逸し、終盤にようやく追加点を挙げて勝ち切った。ハリルホジッチ監督もフィニッシュの精度の低さを嘆いた。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ 0-2 日本/9月6日/バンコク

 最終予選初勝利を挙げた日本代表のハリルホジッチ監督は、まずは勝利にホッと胸をなでおろした。

「心理的にコントロールが難しい試合だった。1試合目の後に大きなプレッシャーがかかって、そこから脱しなければならなかった」

 しかし勝利の安堵とともに、指揮官からは22本のシュートを放ちながら2得点に終わった試合を嘆く言葉が続く。
「勝利したことはよかったが、多くの決定機を作っていたので、もっと点を取れた。こんなにたくさんの決定機がある試合は、これからそんなにないと思う」

 23分には浅野からの折り返しを、ゴールに押し込むだけだった本田が空振り。これにはハリルホジッチ監督もタオルをベンチに向かって投げつけ、怒りをあらわにした。

 初戦の黒星を勝利で取り返した日本だが、次戦のホーム・イラク戦(10月6日)、アウェー・オーストラリア戦(10月11日)に向けて、まだまだ安心できる状況ではないようだ。

【W杯最終予選PHOTO】タイ 0-2 日本|原口、浅野のゴールで初白星!

9月8日発売号のサッカーダイジェストは「2020年東京五輪の旗手たち」。FC東京U-18で活躍する久保建英をはじめ、東京五輪で主役になりそうな選手たちを一挙紹介しています。

画像を見る

【関連記事】
【セルジオ越後】タイから2ゴールで満足なの? 今の本田と香川に代わるメンバーなんていくらでもいるよ
【日本2-0タイ|採点&寸評】先制点の原口がMOM! 1対1を止めた西川、攻守に奮闘した山口も高評価
【日本代表】森重が”中東の笛”の餌食に。ボールの空気圧の確認を求めただけで、まさかの警告
「中学生だよね?」市船指揮官も感嘆する久保建英の存在感。帰国後1年半の成果はどこに?
金田喜稔がタイ戦を斬る!「輝けなかった香川をなぜ90分起用したのか…。ハリル監督には見る目を感じない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ