• トップ
  • ニュース一覧
  • 森保ジャパンに0-3完敗。ボリビア指揮官は開始4分の失点を悔やむ「選手たちに若干迷いが生じてしまった」

森保ジャパンに0-3完敗。ボリビア指揮官は開始4分の失点を悔やむ「選手たちに若干迷いが生じてしまった」

カテゴリ:日本代表

金子 徹(サッカーダイジェスト編集部)

2025年11月19日

「日本にとってプラス、ボリビアにとってダメージに」

ボリビア代表を率いるオスカル監督。開始4分の早すぎる失点に、悔しさを露わにした。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ボリビア代表は11月18日、国際親善試合で日本代表と敵地で対戦し、0ー3で敗れた。

 立ち上がりの4分、日本に得点を許したボリビアは、インテンシティの高い相手の守備に手を焼き、なかなかボールを保持できない時間が続く。

 それでもボリビアは30分、日本のビルドアップのミスを突く。敵陣でボールを奪ったフェルナンド・ナバが、そのままゴールを狙うが、シュートは枠外に外れた。

 後半、日本の守備強度が落ち始めると、ボリビアはボールを繋いで攻撃を組み立てられるようになる。しかし、67分に3枚替えを行なった日本に再び押し込まれ、71分に2点目を献上してしまう。

 反撃に出たいボリビアは、76分にモイセス・ビジャロエルが強烈なミドルシュートを放つが、これは枠を捉えられない。78分に3点目を奪われた後も、ミゲル・テルセロスやディエゴ・メディナが遠目からゴールを狙うが、最後までネットを揺らすことはできなかった。
 
 試合後の会見で、オスカル・ビジェガス監督は「日本は非常に難しい相手であること、プレッシャーや強度が高いことは事前に分かっていた」と述べたうえで、次のように振り返った。

「試合の序盤は日本にペースを握られ、失点をしてしまったことで、ボリビアの選手たちに若干迷いが生じてしまった。それが日本にとってはプラスに、ボリビアにとってはダメージになった。

 後半にいくつかチャンスを作れた。それが結果に反映されていればもっと良かったが、ボリビアの一番良い時間帯に2点目を奪われ、そこで流れが変わってしまった」

 北中米ワールドカップの南米予選で7位に入ったボリビアは、来年3月の大陸間プレーオフで勝ち抜くことができれば、1994年アメリカ大会以来、8大会ぶりの本大会出場となる。その大一番に向けて指揮官は「これからも全力でワールドカップに向けて戦っていく」と強調した。

取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)

【画像】日本代表のボリビア戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!躍動した2人に7点の高評価!MOMは華麗な先制弾の15番

【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯“本大会用ユニホーム”を一挙公開!

【記事】「一流なんじゃないかな」久保建英が“無双”した24歳の日本代表MFを絶賛!「こうして欲しいなというプレーをそのままやってくれた」
 
【関連記事】
【画像】日本代表のボリビア戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!躍動した2人に7点の高評価!MOMは華麗な先制弾の15番
「先発が7人も変わったのに!」難敵ボリビアに3発快勝の森保ジャパンに韓国メディアも興味津々!「ホン・ミョンボは56分もかかったが…」
「桁違いのレベルだった」ボリビア代表の逸材FWが脱帽した日本代表戦士は? 美弾の鎌田でも中村でもなく…
ガーナ指揮官、韓国戦後に日韓の比較を求められ…「日本の方が上」と断言。 森保Jの強さを熱弁「ガーナと韓国はそのレベルに達していない」
「凄いことになってる」「本当に残酷」なんと90+17分にPKで決勝弾!W杯出場国を“8ー1”でボコボコにした中東の雄が涙の敗退…アジアPOの衝撃結末にネット騒然!「劇的すぎる」「激アツだった」【W杯予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ