• トップ
  • ニュース一覧
  • 「もちろん分析した」ボリビア指揮官が語る日本戦のゲームプランは?「ハイプレスをコントロールしながら...」

「もちろん分析した」ボリビア指揮官が語る日本戦のゲームプランは?「ハイプレスをコントロールしながら...」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年11月17日

「非常に役立つ試合となるだろう」

前日会見で日本代表について語ったオスカル監督。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ボリビア代表は11月18日、国立競技場で日本代表と対戦する。

 ボリビアを率いるオスカル・ビジェガス監督は、17日に行なわれた前日会見で日本戦に向けて次のように語った。

「我々にとって日本と対戦できることは光栄なこと。この機会を通じて、我々のレベルを高め、この後に控える大陸間プレーオフでは、アジアのチームと対戦する可能性もあるので、そこに向けて準備をしていきたい。このキリンチャレンジカップは我々にとって非常に役立つ試合となるだろう」
 
 ボリビアは南米予選を7位で終え、北中米W杯へのストレートインを逃した。ただ、来年3月に開催される大陸間プレーオフに出場し、これを勝ち抜ければ32年ぶりのW杯出場が決められる。

 重要なテストマッチとなる日本戦。55歳の指揮官は、森保ジャパンについて「もちろん分析した」とし、「本当に素晴らしい選手たちが揃っていて、その多くがヨーロッパの5大リーグやオランダでプレーをしている」と評価する。

 報道陣から日本戦のゲームプランを問われると、「日本は組織としても、個々の選手も強いチーム。明日の試合では日本のハイプレスをコントロールしながら、安全に攻撃を組み立てながら戦いたい」と話し、以下のように続ける。

「我々はボールを持った時にはすぐに前線に出すのではなく、できるだけ中盤でボールを保持しながら戦うことを目ざすチーム。明日も中盤でのボールポゼッションのところや攻撃の面では、決定力の部分やディフェンス面での集中力が不足するようなことがないように気をつけていきたい。選手たちのフィジカル、戦術面でのパフォーマンスを活かせるようなプランを立てている」

 ミドルゾーンの攻防が勝敗を分ける1つのポイントになりそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のガーナ出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 難敵撃破に大貢献した3人に7点台の高評価!MOMは驚異的なデュエルの強さを発揮したボランチ

【記事】「一流なんじゃないかな」久保建英が“無双”した24歳の日本代表MFを絶賛!「こうして欲しいなというプレーをそのままやってくれた」

【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯“本大会用ユニホーム”を一挙公開! 
【関連記事】
【日本代表の採点&寸評】アフリカの強豪に快勝! デュエルで驚異的だったMFや相手エースを封じた34歳DFら3人に7点台の高評価! MOMは得点者の南野や堂安ではなく…
いざボリビア戦へ!日本代表が前日練習を実施、21歳MFが体調不良で不参加
「ちょっと寂しい」日本代表DF谷口彰悟、幼馴染の元日本代表の現役引退に言及。小・中・高・大・プロで共闘「小さい時からずっと一緒にやっている選手なんで…」
「W杯でフランス代表と戦いたいですか?」その問いかけに中村敬斗が口にした“別の強豪国”【日本代表】
【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯“本大会用ユニホーム”を一挙公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ