• トップ
  • ニュース一覧
  • 「今までは確実にスタメンではなかった」3人が躍動――28歳の言葉が森保Jの更なる向上を感じさせる「トミや洋輝、マチが見て刺激になる。もっと競争が必要」

「今までは確実にスタメンではなかった」3人が躍動――28歳の言葉が森保Jの更なる向上を感じさせる「トミや洋輝、マチが見て刺激になる。もっと競争が必要」

カテゴリ:日本代表

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年11月15日

「プレッシャーなんて、もう気にならないと思う」

3バックの一角で存在感を高めている渡辺。写真:梅月智史 (サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本代表は11月14日、豊田スタジアムで行なわれた国際親善試合でガーナ代表と対戦。16分に南野拓実、60分に堂安律が得点し、2-0で快勝した。

 歴史的勝利を収めた先月のブラジル戦(3-2)に続き、3バックは右から渡辺剛(フェイエノールト)、谷口彰悟(シント=トロイデン)、鈴木淳之介(コペンハーゲン)が担当。息の合ったコンビネーションで、アントワーヌ・セメニョ(ボーンマス)らを擁するアフリカの難敵の攻撃を封じ込めた。

 ただ、もっともっとレベルを上げられる。試合後の渡辺の言葉が力強い。現在の3バックに関して問われた際、怪我で離脱中の冨安健洋、伊藤洋輝、町田浩樹の名を挙げ、こう語ったのだ。

「本来ならばもっとディフェンスの選手がいて、競争がある。今は怪我でいないってところで、今までは確実にスタメンではなかった自分や淳之介、彰悟さんがチャンスを掴んでいる。自信を持ってできているのは、クラブでしっかりやってきたことがあるから。

 今(日本代表に)来てないトミや洋輝、マチとかが見て刺激になるだろうし、(板倉)滉も言っていたけど、代表にはもっと競争が必要。自分たちの活躍が他の選手に刺激を与えて、そういう選手たちの活躍でまた自分が刺激を受ける流れが今の代表にはある」
 
 受け身になる部分があった以前と比べ、「自分のやりたいように周りの選手を動かしたりとか、(堂安)律に要求したりとか。律も要求してくれるし、合わせやすいところもあるので、自分のメンタリティが変わったことが大きい」と分析する渡辺にとって、ワールドカップはぐっと身近な存在となった。

「(現実的な目標として)見られなかったところから、試合に出るチャンスも増えてきて、自分自身もやれている自信があるなかで、選ばれるだけじゃなくて、その舞台でどうできるかを今から考えないといけない。

 プレッシャーなんて、もう気にならないと思う。どれだけできるかは楽しみだし、自分にとってはワールドカップは未知なので。メンタリティも身体もコンディションもそうだし、怪我してないこともそうだし、どうやって合わせていくか。もっと成長しないといけないし、どうワールドカップに向けてやるかは、昔に比べて現実的に考えるようになった」

 ベルギーリーグからオランダの強豪へのステップアップも経て、28歳の存在感は確実に増している。その言葉、考え方からしても非常に頼もしい存在だ。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】日本代表のガーナ出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 難敵撃破に大貢献した3人に7点台の高評価!MOMは驚異的なデュエルの強さを発揮したボランチ

【記事】「日本がまたもやホームラン」日本代表の新ユニは“世界2位”!米大手メディアが絶賛!「世界中のコレクターが羨む」

【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?
 
【関連記事】
「恥を知れ」「ふざけてるのか、真剣にプレーしろ」森保ジャパンに完敗のガーナに母国ファンの不満が爆発!「創造性はゼロ、バックパスばかり」「試合をなめている」
「日本は本当に凄まじかった」“封じられた”ガーナのエースが森保ジャパンに脱帽!「ボールキープがとんでもなく上手かった」
【セルジオ越後】ガーナは期待外れだったね。勝って当たり前、W杯に向けた強化になったとは言えない。日本で素晴らしかったひとりは…
【画像】日本代表のガーナ出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 難敵撃破に大貢献した3人に7点台の高評価!MOMは驚異的なデュエルの強さを発揮したボランチ
「一流なんじゃないかな」久保建英が“無双”した24歳の日本代表MFを絶賛!「こうして欲しいなというプレーをそのままやってくれた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ