• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本も無関係ではない? W杯“ラストの切符”を懸けて、大陸間&欧州プレーオフの抽選会が11月20日に開催予定!

日本も無関係ではない? W杯“ラストの切符”を懸けて、大陸間&欧州プレーオフの抽選会が11月20日に開催予定!

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年11月08日

会場はチューリヒ

大陸間&欧州プレーオフの抽選会は現地時間11月20日に開催予定だ。(C)Getty Images

画像を見る

 北中米ワールドカップの大陸間&欧州プレーオフの抽選会が現地時間11月20日13時(日本時間20日21時)にチューリヒで開催予定だ。

 大陸間プレーオフ出場を決めているのが、南米地区のボリビア、オセアニア地区のニューカレドニア。ここにアジア地区の1か国(UAE対イラク戦の勝者)、アフリカ地区の1か国(ガボン、コンゴ民主共和国、カメルーン、ナイジェリアのいずれか)、北中米カリブ海地区の2か国(3次予選各グループの2位)が加わり、計6チームで争われる。11月の各大陸予選を経て、どんな顔ぶれになるか注目だ。

 大陸間プレーオフは、6か国が2つのトーナメントに分かれてシングルレグの準決勝と決勝を行なう。この戦いを制した2か国が本大会出場となる。シードチームは11月19日発表のFIFAランキングをベースに決定される予定だ。
 

 また、ヨーロッパのプレーオフは、予選各組2位の12チームにUEFAネーションズリーグ枠4チームを加えた16か国で争う。4つのトーナメントに分かれ、シングルレグの準決勝と決勝を経て、本大会出場4か国を決める。

 プレーオフの開催期間は2026年3月だ。果たして、どんなドラマが生まれるか。ワールドカップへの“ラストの切符”を懸けてのバトルは激戦必至だ。

 12月のワールドカップ組分け抽選会でプレーオフ組はポット4に入る。ポット2確定の日本はこのプレーオフ組と同居する可能性もあるので、11月20日の抽選結果は注目したいところだ。決して無関係ではない。

構成●サッカーダイジェストWEB編集部

【記事】「やはり日本はすごい」「アジア最強だ」アフリカ王者に快勝した日本に韓国驚嘆!「日本だけがアジアで成長しているようだ」【U-17W杯】

【記事】「美人は何をしても画になる」「爆笑。最強すぎ」長友佑都の女優妻がまさか!衝撃の“仮装”が話題!「電車でふきだした」

【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?

【関連記事】
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?
「やはり日本はすごい」「アジア最強だ」アフリカ王者に快勝した日本に韓国驚嘆!「日本だけがアジアで成長しているようだ」【U-17W杯】
【26年W杯ポット分け最新予想】日本は”ポット2”。ドイツ、韓国、ノルウェーはどこに?
【画像】モデルに久保建英! 北中米W杯でも着用、日本代表の“新ユニホーム”を特集!
シュート35本でまさかの0点。敵GKの顔にはいくつもの傷。ニューカレドニアに0-0ドロー。日本が痛感した1点の重み【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ