• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄】小泉佳穂にロックオン。田中聡の存在感は抜群だった。走って、走って、走る。頑丈な3バックを信頼して自由にプレーできたはずだ

【岩本輝雄】小泉佳穂にロックオン。田中聡の存在感は抜群だった。走って、走って、走る。頑丈な3バックを信頼して自由にプレーできたはずだ

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2025年11月02日

総走行距離は両チーム通じてトップの13キロオーバー

広いエリアをカバーして、攻守の両局面で力強く下支え。田中の奮闘は印象的だった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[ルヴァン杯決勝]広島 3-1 柏/11月1日/国立競技場

 前半だけで3得点。後半はノーゴールで、1点を返されたけど、そのまま3-1で勝利。サンフレッチェがレイソルを破り、ルヴァンカップで優勝した。

 システムは両チームとも3-4-2-1。ミラーゲームとなった一戦で、分があったのはサンフレッチェだった。ほぼマンツーマンで、個々の高い守備力を活かしてピンチを未然に潰す。レイソルは流動的に動いて攻撃の糸口を見つけようとしたけど、サンフレッチェはそれに惑わされず、穴を作らず、しっかりと守った。

 そのなかで際立っていたのが田中聡だ。横浜FCとの準決勝第2戦で顔面骨折の怪我。今回のファイナルには間に合ったけど、フェイスガードを付けてピッチに立った。

 でも、それをすぐに外して、アグレッシブにプレー。そして小泉佳穂にロックオン。レイソルのキーマンに仕事をさせないように食らいついた。

 この田中の仕事ぶりは本当に大きかったと思う。小泉へのマーク以外でも、広いエリアをカバーして、攻守の両局面で力強く下支え。総走行距離は両チーム通じてトップの13キロオーバー。存在感は抜群だった。
 
 ある意味、田中がそうやって自由にプレーできるのも、後ろの3バックが堅いからだと思う。佐々木翔、荒木隼人、塩谷司。彼らは相変わらず強くて、頑丈。ちょっとのことでは揺らがない。慌てない。だから田中も安心して、縦横無尽に走り回れるんだろうね。

 しかし、塩谷はますます貫禄が出てきたよね。一つひとつのプレーに余裕がある。彼の存在も味方からすれば頼もしいだろうね。

 1失点したとはいえ、自慢の堅守でレイソルの攻撃を跳ね返し続けた。そして3つのゴールはいずれもセットプレーから。中野就斗のロングスローが荒木の先制点、ジャーメイン良のチーム3点目を演出して、2点目は東俊希がフリーキックを鮮やかに決めてみせた。

 ファイナルという舞台は、トーナメントを勝ち上がってきたチーム同士の対戦なわけで、当然、力関係は拮抗したものとなる。だからこそ、試合の流れに大きく左右されないセットプレーはすごく重要になる。それをモノにできるかできないか。

 サンフレッチェは確実にモノにして、リードを守り切った。盤石の強さを感じさせるルヴァン制覇だった。

【著者プロフィール】
岩本輝雄(いわもと・てるお)/1972年5月2日、53歳。神奈川県横浜市出身。現役時代はフジタ/平塚、京都、川崎、V川崎、仙台、名古屋でプレー。仙台時代に決めた“40メートルFK弾”は今も語り草に。元日本代表10番。引退後は解説者や指導者として活躍。「フットボールトラベラー」の肩書で、欧州CLから地元の高校サッカーまで、ジャンル・カテゴリーを問わずフットボールを研究する日々を過ごす。23年に『左利きの会』を発足。

【記事】広島勝利の”決め手”は…。日本代表の森保監督が語る「セットプレーの重要性」【ルヴァン杯決勝】

【記事】得点力不足にあえぐ広島の現実的な解決策「2日間はセットプレーの練習に割けた」。狙い通りの3得点でルヴァン杯制覇

【画像】人気アイドルグループがスタジアムを華やかに彩る! 駅スタに降臨した『HKT48』の厳選ショットを一挙公開!
 
【関連記事】
得点力不足にあえぐ広島の現実的な解決策「2日間はセットプレーの練習に割けた」。狙い通りの3得点でルヴァン杯制覇
なぜ芸術的なゴールは生まれたのか。東俊希が明かす“迷いなきFK弾”【ルヴァン杯決勝/広島】
【画像】人気アイドルグループがスタジアムを華やかに彩る! 駅スタに降臨した『HKT48』の厳選ショットを一挙公開!(Part1)
広島勝利の”決め手”は…。日本代表の森保監督が語る「セットプレーの重要性」【ルヴァン杯決勝】
「外して大丈夫なんか!?」準決勝で顔面骨折のサンフレ田中聡、決勝でフェイスガードを付けていたが...「めっちゃ気合い入ってる」の声

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ