• トップ
  • ニュース一覧
  • 「下は見ていない」朴一圭が語る“横浜FCとの勝点5差”の現実「僕はどちらかというと…」【横浜FM】

「下は見ていない」朴一圭が語る“横浜FCとの勝点5差”の現実「僕はどちらかというと…」【横浜FM】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年10月25日

京都や鹿島と上位陣との対決を残すが

広島戦で完封勝利に貢献した朴。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2025年10月25日、17位の横浜F・マリノスが本拠地の日産スタジアムでサンフレッチェ広島に3−0と完封勝利。12分に植中朝日のミドルで先制すると、終盤の86分に天野純のPKで加点し、後半アディショナルタイム(90+1分)にジェイソン・キニョーネスのヘッド弾でダメを押した。

 これで、同日、柏レイソルに0−2と敗れた18位の横浜FCとの勝点差は5に広がった。ラスト3試合で、横浜FMの選手はこの勝点差をどう感じているのか。

 36節はアウェーの京都サンガF.C.戦、37節はホームのセレッソ大阪戦、そして最終節は敵地の鹿島アントラーズ戦と考えると、勝点5差も十分ではない。ひとつ負けて、横浜FCが勝てば一気に勝点2差となる可能性もあるので、このタイミングで横浜FMのGK朴一圭に「勝点5差をどう捉えていますか。見方によっては微妙な差に映りますが」と聞いてみた。
 
 彼の答は実にポジティブだった。

「僕はどちらかというと、あまり下は見てなくて。(16位の)名古屋が次に勝つと(残留争いから)抜けるなと。その上に勝点41で2チーム(アビスパ福岡とファジアーノ岡山)が並んでいて、そこまで行きたいなと」

 自分たちより「下位のチームは関係ない」というのが、朴のスタンスだ。

「僕たちは勝つしかない。このクラブは勝ち続けないといけないので。ですので、上を見たい」

 朴らしい前向きな発言だった。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?

【記事】「日本はとんでもないチームだ」「本当に強い」マンUのブラジル代表FW、大逆転負けを喫した森保ジャパンに脱帽!“特に危険だった選手”は?「素晴らしいプレーをしていた」
 
【記事】「もう天才認定」「未来の代表ワントップ」20歳の日本人大型FWが欧州で今季3点目!劇的決勝弾に驚嘆の声!「やっぱすげーや」
【関連記事】
前節の浦和戦4ー0に続き、今節は広島に3ー0の横浜FM。リーグ連勝で勝点を37に伸ばし、J1残留へ一歩前進
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!2位と3位が変動、トップ10に返り咲いた強豪国は?
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「大丈夫ですよ、どうぞ」喜田拓也がミックスゾーンで示した“神対応”。元日本代表キャプテンを想起させる姿勢【横浜FM】
「韮崎高校でオール5でしょ」元チームメイトが明かす中田英寿の凄さ。ただ、彼の強パスを巡って「チーム内でバチバチ言い合いになった」意外な真実も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ