• トップ
  • ニュース一覧
  • 「どれほど貢献してくれたか」戻ってきた堂安律に古巣から温かい歓迎。試合後、フライブルクの控室を訪問しようとすると…「関係者以外立ち入り禁止だぞ!」【現地発コラム】

「どれほど貢献してくれたか」戻ってきた堂安律に古巣から温かい歓迎。試合後、フライブルクの控室を訪問しようとすると…「関係者以外立ち入り禁止だぞ!」【現地発コラム】

カテゴリ:海外日本人

中野吉之伴

2025年10月22日

話を聞くことはできなかったが…

今夏にフライブルクからフランクフルトへ移籍した堂安。(C)Getty Images

画像を見る

 思わず笑顔になるほど温かい歓迎だった。

 今夏、それまで3シーズン所属していたフライブルクに別れを告げ、フランクフルトを新居地に選んだ日本代表MF堂安律。ブンデスリーガ7節はそんな古巣への凱旋試合だった。

 クラブへのアイデンティティをとても大切にするファンが多い欧州サッカーでは、ステップアップ移籍を決断する選手が嫌悪感をぶつけられることは少なくはない。堂安も少しは覚悟していたかもしれない。だが、フライブルクは違った。

 試合前には記念品の贈呈を行い、これまでのクラブへの貢献に感謝の意を伝える場としてセレモニーを準備。対戦相手のジャージに身を包んだ堂安がピッチに姿を現わすと、フライブルク広報やヨハン・ザイアー代表取締役、クレメンス・ハルテンバッハSDは笑顔で駆け寄り、握手をし、ハグをしてその再会を喜んでいた。

 フライブルクのユリアン・シュスター監督は「我々は一緒に素晴らしい時間を過ごした。リツはここで素晴らしく成長し、どれほどクラブのために貢献してくれたか。感謝を伝えられる機会をいかしたいのは自然なことだ」と試合前の記者会見でコメントを残している。

 2-2の引き分けに終わったこの試合で、日本代表帰りの堂安はスタメン出場し、74分までプレー。その交代シーンではホームのフライブルクファンからも大きな拍手が送られていたのはとても印象的だった。

 クラブを去った選手ではあるが、今でも大事な仲間なのだ。その思いをわかっているからこそ、本人も拍手でその思いに応えていた。
 
 試合後、一度、フランクフルトの控室に戻った堂安は、取材エリアを横切ってフライブルクのドレッシングルームを訪問。3年間ともに戦ったかつての仲間との再会だ。話したいことはたくさんあるだろう。

 スタッフから「おいおい、ここからは関係者以外立ち入り禁止だぞ!」と笑顔で冗談を言われながら通される。ファミリーを迎え入れる雰囲気がとても温かい。

 話を聞くのはじっくりしゃべってからの方がいいと思い、ミックスゾーンで待っていたが、想定以上に積もる話はあったようだ。気がつくと片付けの時間になってしまった。

「堂安の話が聞きたいんだ。まだみんなと中で話しているでしょ?」と顔なじみのスタッフに粘ったら、一度様子を見に行ってくれた。その親切さがうれしい。

 結果として、この日は話を聞くことはできなかった。スタッフにはスタッフの仕事がある。無理強いするのはよくない。それに話を聞くことが取材のすべてではない。

 試合後、フライブルク公式がアップした映像には、特に仲が良かったアダム・ジュニオールと楽しそうに談笑している堂安の姿があった。改めてフライブルクで過ごした3年間の楽しさを思い出していたことだろう。コメントは取れなかったが、そんな様子を感じられたのはよかったと思う。

取材・文●中野吉之伴

【記事】「日本はとんでもないチームだ」「本当に強い」マンUのブラジル代表FW、大逆転負けを喫した森保ジャパンに脱帽!“特に危険だった選手”は?「素晴らしいプレーをしていた」

【記事】「ヒデさんかっこいい」「何をやってもサマになる」中田英寿が北海道でまさかの…操縦する“意外な姿”にファン驚き!「操作出来るんですね」

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【関連記事】
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?
「日本はとんでもないチームだ」「本当に強い」マンUのブラジル代表FW、大逆転負けを喫した森保ジャパンに脱帽!“特に危険だった選手”は?「素晴らしいプレーをしていた」
「どん底」「これほど順位を落とした国はない」W杯準優勝経験国が衝撃のFIFAランク大幅ダウンで母国メディア茫然!欧州予選ではまさかの最下位に…
「ヒデさんかっこいい」「何をやってもサマになる」中田英寿が北海道でまさかの…操縦する“意外な姿”にファン驚き!「操作出来るんですね」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ